プジョー 308 PHEV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
258
0

プジョー車に乗ってる方、あるいはプジョー308(ディーゼル除く)のオーナーさんにお伺いです。

今、MINIクラブマンのSDに乗ってますが、今年12月に車検とディーラー保証が切れるため、乗り換え検討中です。日本車に乗り換えも一時考えましたが、やはりプジョー308(ABA-T9HN02)に試乗した時の記憶が拭えず、気持ち的に308が一番乗りたい車です。
そこで、質問です。
MINIクラブマンの場合、ディーゼルということも関係してますが、度々部品交換の嵐で面食らいました。MINIだと部品単価も高いため、余計です。
プジョー車はどうでしょうか?日常使いで故障や部品交換頻発でしょうか?部品単価はBMWやMINIあるいは日本車と比べどうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • プジョーを乗り続けています。
    308も所有していましたが、良い車です。
    今からご購入なら新型でしょうか。新型はかなりゆったりした乗り味なので、先代とはかなりイメージが違います。
    プジョーはディーゼル押しのところがありますが、意外にガソリンの方が軽く気持ちよく山道を駆け抜けてます。

    維持管理は国産車と比べるとやはり高いですね。これは他の外車も一緒ですが、プジョーは部品代は高くないです。それよりも技術料が高いですね。
    なので、イタフラ専門店に整備をお任せする方が良いです。ただ、私の場合はメーカー保証の期間はディラーで整備をお願いしてます。
    308の3気筒エンジンはお勧めです。

  • プジョー乗りです。

    まず、あなたのお住まいの地域にも長年外車ばかり、イタフラ車ばかりを扱っているような整備工場があるかと思いますので、整備はそこに出すようにした方がいいです。

    ディーラーは、プジョーに限らず高額です。(BMW、MINIとボルボのディーラーは、特に高い)
    しかも何かあるとすぐに「コンピューター診断」をしますが、これがまあ~当てにならない。
    それよりも、腕=経験と勘=のある熟練のメカがいるような整備工場の方が安く、しっかり整備もできます。


    それを踏まえると、プジョーは全然高くない。
    フロントブレーキパッド交換2~3万。
    オイル交換はオイル持ち込みなら700円。(オイルはホームセンターで買ったものでOK。高いものを買って延々交換しないよりも5000㎞毎に交換する方がいい)
    車検は、私の208で込み込み13万~15万くらい(もちろん10万キロ超えた時のゴム製部品の交換は必要。けれど日本車並み)
    長年プジョー/シトロエンのアキレス腱だったATは、日本のアイシン製になったので、もはや故障知らずでしょう。
    ワイパーは、最初に交換する際にBOSCH製をamazon辺りで購入しておけば、それ以降はゴムだけ交換できます。


    唯一の問題は、308もディーゼルにするなら、週に一二度は数百キロ走ってあげることでしょうか。
    欧州製のディーゼルはメルセデスが開発したアドブルー方式ですが、
    「エンジンがそれ程温まらず、回転も上がらない近場チョイノリを繰り返す」走りばかりだと、やはり不調に陥ることがあるようです。

    それ以外は、特に大きな問題は起きないと思います。
    もちろん、スタッドレス用のホイールはMINIとPCDもハブ径も違うので買い替えることになります(タイヤとホイール4本セットで10万~は必要)。

  • 5008のオーナーです。
    中古で購入して、中古屋の保証中に何度か故障しましたが保証期間だったため無料でした。もし自腹ならどれくらい?と聞きましたが、日本車の倍程度の印象です。
    しかし、その修理対応したディーラーのレベルが低い(質問に答えられない。あり得ない事象を言う)ので、オイル交換などの通常整備は、信頼出来る町工場に出してます。
    その人曰く、部品代は倍もしない。工賃がバカみたいに高いそうです。

    なので、ディーラー信者の方は高くつくでしょうが、私みたいにアンチディーラーなら、日本車より少し高くつくぐらいです。

  • まーディーラーで、、というのが非常に高額。
    新車だから、しかたないですわね。

    BMINIはディーゼルということですので、その辺走るだけなら宝の持ち腐れですし…
    ディーゼルは、長距離走って調子が維持できるようですから。

    私はオンボロプジョーなので、街の車屋さん。とても良心的。

  • 部品や修理費は腰抜けるほど高い。これBMWと同じです。
    プジョーライオンの修理費は1時間15000円です。これ日本メーカーの倍です。オイル交換は25000円~です。
    知人にMINI乗ってる人いますが車検は毎回25万だって言ってます。
    これプジョーと同じです。
    そもそも国産車と比べるのがどうかしてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 308 PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 308 PHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離