日産 エクストレイル 「実走行で使いづらそうなエンジン 初代エルグランド4WDディーゼルモデルに乗っていますが、31万kmを越えたためそろそろ乗り換えを検討して試乗してみた感」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 エクストレイル

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

実走行で使いづらそうなエンジン 初代エルグランド4WDディーゼルモデルに乗っていますが、31万kmを越えたためそろそろ乗り換えを検討して試乗してみた感

2008.11.12

総評
実走行で使いづらそうなエンジン
初代エルグランド4WDディーゼルモデルに乗っていますが、31万kmを越えたためそろそろ乗り換えを検討して試乗してみた感想です。2000回転以上では十分過ぎる程のトルクがありますが、1500回転を切ると実用域ではないと感じました。常に1500回転以上で走るとなると、渋滞の中を走らなければならない場合にはかなり頻繁にシフトチェンジを要求される感じです。ATが出るまでしばらく見送りかなというのが正直な感想でした。内装などはエルグランドと比較すること自体無理でしょうから動力性能のみのコメントとさせてもらいます。
満足している点
2000回転から出始める圧倒的なトルクでしょう。普通の乗用車では加速が厳しい登り坂道でも、3速フル加速でシートに押しつけられる加速感がありました。スポーツタイプの車には乗ったことがないので比較できませんが、今まで乗った車の中では最もパワーを感じます。エンジン以外の走行バランスは特に問題を感じませんでした。素直に曲がりますし、素直に止まります。好感を持てます。
不満な点
2000回転以上のトルクの太さに対して、1500回転以下はあまりにも細い。田舎道、平地5速60km/h走行から何らかの要因で少しスピードを落とすと、そのまま踏み込んでも加速にもたもた感があります。6速60km/hは全く実用域ではないと思います。一般道を長距離走る私にとって、MTでは苦しい車だと感じました。
 もう一つやはり車に対して値段が高いと感じます。触媒が高価でこの値段になっているという噂を聞きましたけれど、内装そのほかを考えてやはり200~250万程度の車では無いでしょうか。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離