日産 エクストレイル 「エクストレイル試乗レビュー」のユーザーレビュー

Keiichi@S13silvia Keiichi@S13silviaさん

日産 エクストレイル

グレード:20X_5人乗り_4WD(CVT_2.0) 2013年式

乗車形式:レンタカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

エクストレイル試乗レビュー

2016.3.8

総評
圧倒的な存在感と、所有感を味わえます。

今の生活を考えると、セレナのほうが便利だが、毎週、雪山に行ってた頃だったら、候補に挙がっていたかもしれない。現行は3列シート車もあるし、セレナより燃費いいし。
満足している点
メータのセンタにあるカラーディスプレイは、見やすくて、プラスポイント。
雪道などで、4WDの前後配分を表示していると、
面白そう。見すぎて逆によそ見で危険な可能性もあるが。
ボンネットの先が見えるので、前方の距離感はつかみやすい。

雪道でも行って4WDの走行性能を味わえばもっと魅力を感じだだろう。
不満な点
幅が大きすぎる。1820mmって…。実家に行けないし…。イオンの駐車場の線ぎりぎりだし。他のところの完成度が高いだけに残念。
小さいクルマが欲しければJUKEを買うしかないのか!?

まあ、普段、SUV乗っている人だったら気にならないものなのかもしれない。


クルーズコントロールが標準装備じゃないのが、×ポイント。どうせ、最近のクルマは全部、電スロなんだから、この車に限らず、クルーズコントロールをつけるべきだと思う。
燃費向上、スピード違反の抑制、渋滞の軽減につながると思う。


ミラーが邪魔。
ミラーの死角が大きいように感じる。曲がるときに一番見たいところにミラーがある。
これもSUV車に乗ってる人だったら、特に何も感じないのかな…。
デザイン

-

走行性能

-

セレナと同じMR20DDエンジンなはずなのに、低速トルクがあり、しかも静か。
乗り心地

-

静かで、セレナよりも、1クラス、2クラス上のクルマな感じはする。
ボディー形状が違って、エンジンの搭載位置がせれなよりも運転席から離れているからからなのか?

ボディー剛性も高めで、ふにゃふにゃしないので、走行性能は高そう。
積載性

-

セレナに比べると、乗らない。小さい子供が居る家族にはセレナのほうがお勧め
燃費

-

代車のため未計測
価格

-

故障経験
代車なので当然なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離