日産 シルフィ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
24
0

車の電装DIYについての質問です!

〜ヒューズBOXからの電源取り出しについて〜

日産シルフィに乗っています。
今回、イルミ点灯時に足元フットランプを点灯させたい
と思いヒューズからイルミ電源を探しています。
そこで壁に当たり作業を断念したので有識者の方々から
アドバイスを頂けると光栄です。

①ヒューズのプラス極について

そもそもヒューズにテスターを当てた時、どちらか
ひとつの極しか反応しないと思っていました。
現に前に乗っていた車ではそうだったのですが、
シルフィは両極ともテスター反応が見られます。
これではどちらがプラスかわからないのですが
どうすべきでしょうか……?


②ヒューズのイルミ電源について

これが最大の疑問になっています。
エンジンオフ時にイルミ点灯で反応するヒューズが3つ
ありましたが、イルミ消灯しても反応したままです。
ACC電源を見つけるのは容易いですがイルミ電源が
ないヒューズBOXなど存在するのでしょうか…?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • >ヒューズからイルミ電源を探しています。

    ヒューズボックスからイルミは取れない。
    車内ならナビ裏、車外ならスモールから分岐。


    >①ヒューズのプラス極についてそもそもヒューズにテスターを当てた時、どちらかひとつの極しか反応しないと思っていました。

    それは間違い。
    ヒューズが切れてなければ同電位。


    >現に前に乗っていた車ではそうだったのですが、シルフィは両極ともテスター反応が見られます。

    んなアホな。w
    それはヒューズが切れてる時。


    >これではどちらがプラスかわからないのですがどうすべきでしょうか……?

    どちらもプラスだし、何を調べたいのか分からない。
    給電側を調べたいのならヒューズを抜かなければ同電位なのは当たり前。


    >②ヒューズのイルミ電源についてこれが最大の疑問になっています。エンジンオフ時にイルミ点灯で反応するヒューズが3つ
    ありましたが、イルミ消灯しても反応したままです。ACC電源を見つけるのは容易いですがイルミ電源がないヒューズBOXなど存在するのでしょうか…?

    存在する。というかそれが一般的。
    ヒューズボックスからイルミは取れない。

  • 他の回答者の方のおっしゃる通りです。
    手っ取り早いのは、ナビのイルミ線に繋ぐことです。ちなみに社外品ナビでしたらオレンジ色の線の場合が多いです。
    純正ナビならテスターが必要です。

  • あなたは大きな勘違いをしています。

    イルミ自体は常時電源なので、常に12Vが掛かってます。
    イルミネーションスイッチより下流側で接続しない限り、イルミと連動はしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルフィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルフィのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離