日産 シルフィ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
348
0

先日、日産キューブが2019年をもって生産終了することが発表されました。

皆様ご存じの通り、日産の国内向けはセレナとノートと軽で販売の大半を占めます。
昔はライバルメーカーに牙を向い

て立ち向かっていたのに、エルグランド、フーガ、マーチ、ジューク、シルフィなど放置プレーのモデルがあまりにも多すぎます。

ディーラーの方々は「売る車がない」、ユーザーの方々は「欲しいと思える車がない」と嘆きまくっているのに、日産の役員連中はそんな意見には耳を全く傾けず、海外市場に注力しています。
しかも、国内では「ノートが登録車No.1」だのとのんきなことを言っています。

ハッキリ云って、今の日産には魅力を感じません。
キライだけど、トヨタに流れそうです。

もう日産は日本では終わりですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

キューブをはじめエルグランド・マーチはe-powerと先進装備を搭載してフルモデルチェンジを行えば間違いなくヒットし売れ筋になるでしょう。ジュークは新型が発表されましたが日本市場投入については書かれていませんでした。もしかしたら東京モーターショーで発表されるかもしれません。フーガとシルフィに関してはフーガは2015年のビッグマイナーチェンジ以降放置、日本向けシルフィは登場以降マイナーチェンジすら行われず先日発表された新型の日本市場導入も不明です。

ここからはネットの記事や噂を参考にした私の予想ですがエルグランドはセレナの追加グレードで対応して廃止または三菱との共同開発で継続。マーチは次期ノートに統合され廃止または三菱ミラージュのOEMで継続。ジュークは新型を日本市場にも投入しe-powerと先進装備を搭載して継続または来年以降登場予定のimxコンセプトベースのEVのSUVがジュークの後継になりジュークは日本市場から撤退。フーガは次期スカイラインに統合され廃止またはシーマと統合して超上級アッパーサルーンとして登場。シルフィは先日発表された新型を日本市場にも導入しe-powerと先進装備を搭載して継続または日本市場から撤退してモデル廃止といったところだと思います。

あくまで個人の予想なので参考程度でお願いします。長文失礼しました

その他の回答 (4件)

  • ガンガン充電施設が増えればリーフ売れると思うが。
    しかし田舎は増えてる様子がない。

  • 日産にしか目がないですけど、全く売る気がないのが伝わるところが唯一嫌いなところです。
    セレナにしか乗ったことがないのですが、とてもいい車です。
    ってことは、作ろうと思えばいい車を作れるわけです。
    売れなくてもいいから作ることをして欲しいです。(破産などを考えたらしませんけどね笑笑)
    あと、もう一つだけ言わせてください。
    ノートなどの評判を見ると設計が古いとか言われてますけどコンパクトカーで1位をとったわけですよね?古いのに売れる←個人的にすごいことだと思います。
    今後の日産の体制に期待したいですね。
    長文失礼しました。

  • 全く同感です。
    ですから私は気に入る車が出るまで
    中古の輸入車に浮気しています。

    V37スカイラインR400気になってます。

  • 新型フェアレディーZが待ち遠しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルフィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルフィのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離