日産 シルフィ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
918
0

高排気量車と運転の楽しさは比例しないですか?

走りの楽しい車と高排気量の車は一致しないですか?

2リッターシルフィーにのってます。よく母のミラターボを運転するの
ですが、運転するのが飽きないのはなぜかミラターボです。

シルフィーのほうが、ミラターボより静かさ、加速の伸び、パワー感、内装
などどれをとってもミラよりは上だとは感じるのですが
なぜか、運転が楽しいのはミラターボです。

なぜだと思いますか?

ミラターボのエンジンの吹き上がり音や、地面のゴツゴツ感が結構感じる
のが運転して楽しい原因かなとか思いますが、

どう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車の楽しさのほとんどが「自分の意図した通りに車が動いてくれるか」または「車の受けた外乱(横風やスリップなど)が、自分が受けたように感じるか」の2点に集約されています。
ただ、それを全部の車に適応すると、車の運転にあまり興味のない人は「挙動が敏感」だの「乗り心地が悪い」だのネガティブな面ばかり掘り起こすので、自動車メーカーは、その塩梅を探って様々な車種を出しています。
シルフィーは、全部の車の中でも「車や運転にあまり興味のない中高年向け」の設計なので、馬力はあってもゆっくりのんびりと加速し、荒れた路面もふかふかの柔らかいバネでごまかすようになっているため、いざ自分の思うままに運転しようとすると1テンポ遅かったり、アクセル踏んでも加速が鈍かったりするんです。
あと車の重さも、軽ければキビキビ動き、重ければしっとり(悪く言えば鈍く)動きます。

質問者からのお礼コメント

2011.9.2 18:45

丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 排気量というよりか、車の味付けな感じがします。

    2リッターでしたら、例えばもしシルビアのターボやランエボとかであればそっちの方が楽しいと思います。
    今回は単にシルフィーが走りを楽しめるタイプの車では無いということに起因してるのかと。

    また、2リッターというのは排気量的には大きい方では無いです。
    なので排気量で好みを考えるとすれば、2リッターと4リッターや5リッターのエンジンを比較するくらいの感じが一般的な気がします。

  • クルマの楽しさの解釈の違いですかね。
    大排気量のパワーに物を言わせて獰猛に加速するのが好き、
    といった人もいれば、
    シャープにコーナーを曲がれた方が気持ちいいという人もいます。

    私は80スープラと三菱アイに乗っていましたが、
    アイの方が乗ってて楽しかったですよ。
    私は後者よりなんですね。
    追い越しとかする分にはスープラの方が楽ですが。

    完全に感性の違いですね。

    それはともかく、ミラターボ、楽しいですよね

  • 比例でも反比例でもありません。無関係と言っていいでしょう。要は、作る側がどう料理したかという事と、その結果がどういう味になったかという事です。

    ミラターボを上質なものに仕上げようとすれば当然、車体はとんでもない重量になります。エンジンは低めの回転で必要なトルクを得る為の設定になり、ギア比も、サスペンション、ステアリング設定も大幅に見直される筈です(もちろん価格もですが)。

    逆にシルフィーを過激なホットモデルとして売り出そうとすれば(そんな事をする訳はないけど)、TRDのカローラターボ以上の過激な仕様にも出来るでしょう。もしそうなれば、両車の印象は逆転する筈です。

    例えば現行型のダイハツムーブとマツダスピードアクセラ(コルトのターボでもいい)とを乗り比べてどっちが楽しいかを想像すれば分かると思います。非常に上質な軽自動車と、今時有り得ないハッチバックです。楽しさは排気量に支配されない事が分かるでしょう。

    でも、360ccのチープなポーターキャブはある意味、楽しかったな…。確かに軽トラは楽しい。音も良いしね。

  • 比例するどころか、反比例かも知れませんね。
    質問者様の気持ちも、ほかの回答者様の気持ちも同じだと思いますが、
    思い通りになると言うか、乗りこなしていると言うか、その気持ちが快感なんだと思います。

    私は43年式のホンダS800に40年近く乗っています。
    5リッター超えのAMGとかも乗りますが、自分で運転していてもタクシーですね。(笑)
    800ccを思いっきり回して (これを”回さないといけない”のか、”回せる”のかの違い?)
    走ると、車じゃなく、バイク?自転車?いや、自分の足で走っている様に思ってきます。
    路面に反応してぴょこぴょこ跳ねて乗り心地も悪いです。
    でも、それが、移動手段だけの自動車でなくスポーツにも近い楽しみなんですね。
    時々、MTの軽トラックに乗ることも有りますが、思いっきり回して、思いっきりコーナーをせめて、
    AMGよりタイムはいいんじゃ?と思う今日この頃です。

  • 貴方の感性や隠れた本音が出たとも言えるでしょう。
    楽しさは人それぞれで他人に同意を求めたりする事等は難しいですが、個人的には気持ちは分かります。
    力があると速くて当然ですが普通でつまらないと感じますが、非力だと苦労したり必死になるのが楽しくもなります。


    私の場合には数台乗り継いだりして来ましたが、パワーのある車はいつ乗っても楽ですがスポーツ走行時には悩みにも変わります。
    そして非力なNAに乗ると乗り方等で試行錯誤して悩む部分はありますが、自分の限界を超えないため全てに余裕がありますし悩みが逆に楽しくもあり何故かタイムが伸びるなんて事もあります。
    非力な車はスポーツ走行で遊ぶには自分に合っていると感じます。
    今では非力な軽は完全におもちゃです。
    自分は非力で遅い車は速さよりもフィーリング重視で楽しく遊ぶ(遊べる様に)、パワーのある車はゆったりと乗ると言った様に住み分けを自然と行う様になりました。

  • 感じたままの答えで良いと思います。

    排気量云々ではなく、その車がどう言う目的で作られたかでしょうね!

    あと、俗に言うフェラーリ・ランボルギーニガヤルド等は速いですが、はっきり言って性能をフルに発揮するにはサーキットしか有りませんので、日本の道路事情から言えばコンパクトでそこそこのパワーの方がキビキビ走れますね!

    コルトVR 1500ccターボに乗ってますが、走っていて飽きません!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルフィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルフィのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離