日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
88
0

国産車でエンジンが一番優秀なメーカーは日産ですか?
GT-Rがあるので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • エンジンで勝負させたらホンダに勝てるメーカーは世界中どこにもないですよ。

    川本信彦元ホンダ社長のセリフです。
    「ウチ(ホンダ)に1500ccの排気量をくれれば、100馬力から1000馬力まで好きな馬力のエンジンを作ってやる。」

    どうですこの自信。
    日産じゃ逆立ちしても太刀打ち出来ませんね。

  • ID非公開さんへ

    必ずしも、そうとは言えませんねぇ。VR38DETT自体、登場してから既に20年近く経つ訳ですし。。。
    技術的に進んだ物であるかを見分ける指標を挙げるなら、
    ・圧縮(膨張)比が理想の14にどれだけ迫れているか
    ・ガソリンエンジンの宿痾であるスロットルバルブを廃止出来ているか
    ・過給の手段がチンケなTurbo以上の物に成っているか
    という点で見分けます。
    Wikiを参照する限り、VR38DETTは
    圧縮(膨張)比は未だ9と低い
    ですし、
    吸気弁閉じ時期連続可変機構によってスロットルバルブ廃止、
    には未だ至れていませんし、
    意欲的な過給システムなれど、未だ速度型の特性で非常に使い難いTurboで済んでる状態ですし。

    >全域でA/Fセンサーからのフィードバック制御を実施
    >必要な量だけを計算して噴射することにより
    >高負荷域で約5%燃費を向上させた。
    >エンジントルクがおおむね40kgf·mまでの通常走行時は
    >理論空燃比燃焼で巡航運転でき、6速ギアで200km/h巡航を
    >行う場合も理論空燃比での燃焼が可能である。
    と言うのはかなり先進的である事は確かですが、これが膨張比をもっと高く設定出来たら、完全に理論空燃比で運転し切れるばかりか、もっとダウンサイジングして軽量化する可能性が開て来るでしょう。
    世間一般は未だ

    >一般的な過給エンジンは
    >高負荷領域ではフィードバック制御を行わずに、
    >安全率を見込んだ多めの燃料を噴射する
    という状態から脱却出来ていないのですから。

    現段階で判っている・他社で登場している技術を組み合わせるなら
    ・単なるツインTurboでは無く、大小の組み合わせのシーケンシャルTurbo化

    ・機械式と組み合わせるHybrid過給(その昔のマーチRで実現)
    という事すら、発展可能な余地、です。
    もっと進化させるなら
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5

    を採用して、活かしてもっとダウンサイジングしたい。
    そういう眼で見ると、Skyactiv関連の技術は意欲的ですし、
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

    は未完成と言えどスロットルバルブ廃止が実現出来ていたし(BMWは圧縮比を下げちゃったので割愛)。。。
    他社が軒並み過給でも圧縮比10、しかもそれをハイオクで無しに達成して来てたりする現状では、日産は、VR38DETTでは、出遅れた感が否めないのです。

    その昔、「ダウンサイジング」なる用語が未だこの世に無かった時代に、日本はリショルム過給で
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBK%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3#KJ-ZEM

    という快挙、世界初を実現しています。
    立役者はこのお方(-人-)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%BC%E5%9D%82%E5%BC%98

    この頃は未だ弁駆動の可変機構が一般化していなかった。が、今ではかなり普及して来ています。その恩恵が、過給したのに圧縮比10に届こうかと言う各社の過給エンジン群に現れている。
    ずっと続いて来たオットーサイクルからアトキンソンサイクルへ。
    メーカー自身がそれを「やってますよ〜」と表明するか否かに関わらず、それを当たり前の物として使いこなす時代に至っている。
    肝は(吸気)弁駆動連続可変機構で、更に発展させてスロットル弁廃止に迄至れているか。
    ダウンサイジングでの気筒数縮減の流れ(4→3気筒、とか)も含めて、今後も注視して行こうと思っています。d(^^)

  • うーん、難しいですが
    トヨタで
    日産はゴーンの時に自社の技術者を他のメーカーに大量放出して終了してます

  • ヤマハじゃないですか?
    レクサスLFAのエンジンを造ったメーカーですので。
    確かに35GT-Rの方がターボの力で加速は上ですが、最高速ならLFAの方が上だったと思います。

  • 車屋です

    エンジンの作りで言うとホンダです。
    タイプR全部、NSXなどもそうです。
    BEAT、S2000など調べてみて下さい。
    ものすごい高回転エンジンです。
    なんでもいいですので、ホンダのVTECエンジンを7000rpmまで回して乗ってみて下さい。
    全然ゴーって言わないんです。
    カーンって綺麗なスムーズさで回ってくれます。
    トヨタもLF-Aっていう車に
    9000rpmのV10エンジンを載せましたよね。
    80年代のF-1みたいな音がします。
    ぜひYouTubeで見てください
    GT-Rはもちろんすばらしいです。
    SRエンジンもよかった。
    でもあとは・・
    エンジンでいうとやはり、国産ではホンダだと思いますよ。
    ご参考にされてください

  • GTRってまだ作ってましたっけ?

    何をもって優秀とするかには色々あると思いますが
    総合的に観てトヨタだと思います

    日産は99%もの営業利益減でかなりやばめの会社になってます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離