日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
83
0

なぜ70年代のホンダにはDOHCがなかったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
70年代のトヨタならセリカがDOHCですが。

70年代の日産ならスカイラインGT-RがDOHCでしたが。
70年代のイスズなら117クーペがDOHCでしたが。
70年代の三菱ならギャランGTOがDOHCでしたが。
よく分からないのですが。
60年代と80年代のホンダにはDOHCがあるのに。
なぜ70年代のホンダにはDOHCがないのですか。

と質問したら。
石油ショック。
排気ガス規制。
という回答がありそうですが。

トヨタと日産とイスズと三菱にはDOHCがありましたが。
という質問ですけど。

それはそれとして。
ホンダのくせになぜ70年代のホンダはDOHCが作れなかったのですか。

余談ですが。
70年代のホンダてCB400FourもCB400TホークⅡもOHCでしたが。
なぜホンダてエンジン屋のくせにDOHCが作れなかったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1978年 CBX1000 は DOHC 6気筒を積んでるよ
あんた知らないのか ドーン!

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • ホンダは作れなかったではなく作らなかったが正解です
    排ガス規制が一番影響してるのは間違いないです
    現実にトヨタといすゞしか規制クリアできませんでしたから
    全メーカーDOHC開発してたのですけどそれを価格に反映できないので作らなかっただけです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離