日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
148
0

パワーウェイトレシオ&トルクウェイトレシオが
同じでも、車重が軽い方が速いですか?
例として、
車重:馬力:トルクを以下のようにすると
2000kg:1000PS:100kg•m

1000kg:500PS :50kg•m
サーキットや0-100、ゼロヨンだとどうなりますか?
コースはTC2000、FSW、C1です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

総合的に見ると、軽いほうが明らかに速いです。
質問者さんの例では、勝負にならないほど差が出ます。
特にカーブを曲がるときは、軽さは速さに直結します。

レーシングカーが極端に軽く作られているのは、速い速度でも曲がれるようにするためです。
特にレーシングカーは空力を得て曲がりますので、車体が軽くても下方向へは強いトラクションをかけることができます。
そのため車体が軽ければ、下方向へのトラクションは強いわりに、横方向への慣性力を減らせるため、非常に速い速度で曲がれます。
重量が重いほど、遠心力、横方向への慣性力が強くなってしまうため、速い速度で曲がるには不利です。
空力が得られない市販の乗用車でも、速い速度で曲がるには軽いほど有利です。
下り坂の急カーブは、なおさらです。

0 → 100 km/h でも、軽いほうが速い可能性があります。
理由は、時速 100 km までなら、空気抵抗による負荷があまり大きくないからです。
スーパーカーの例を見ると、一定以上のパワーになると、パワーの高さが速さにつながらないようです。
パワーが低くても重量が軽いほうが速い例は珍しくありません。

0 → 400 m になると時速 200 km を超えますので、空気抵抗の影響が非常に大きく、重量は重くても最高出力が高いほうが、タイムが短くなる可能性があります。
0 → 1000 m なら、間違いなく最高出力が高いほうが速いです。
前半で抜かれても、後半で抜き返せるからです。

質問者さんの例で、重量が重いほうが勝るとしたら、直線が極端に長い上にカーブが少なくシンプルなサーキットです。
直線が長いほど最高出力の高さが有利になり、最高速度も速くなりますので、曲がる時に不利でも直線で有利になります。
しかし、直線が極端に長い上にカーブが少ないサーキットは、世界的に見ても限られると思いますので、ほとんどの場合は軽いほうが速いです。
一般道や峠道なら、なおさら軽いほうが速くなります。

何より、軽いほうがキビキビ動きますので、運転が楽しくなります。
最高出力が高くても、車体が重いほど動きが鈍く鈍感になり、運転を楽しむには不向きになるため、仮に速かったとしても運転の楽しさでは劣る可能性があります。

画像のスペックを見てください。
最高出力は、例えば GT-Rニスモ の約半分しかありませんが、車両重量は GT-Rニスモ の3分の1以下です。
車検が通る車では、およそ世界3位の速さで、スーパーカーでも勝てる車は限られます。
このように軽い車は、あり得ないほどコーナーリングスピードが速いのです。
しかし、性能を最大限に発揮して速く走るには、運転者が筋力と首を鍛えないと、本来の速さで走れないと言われます。
体が鍛えられてないと、途中でバテたり首を痛めてしまいます。

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • 「C1」って何かなと思ったら、「首都高速都心環状線」のことですね。

    そこ、サーキットじゃないんで、タイムを競ってはダメです。

    違法走行を誘発するような質問だと思いますよ。

    「あくまでもゲームの話だ」とか、但し書きが必要ですね。

  • サーキットであれば、コーナリング性能を考えれば軽いに越したことはないと思います。
    ドラッグレースであれば、ある程度重い方が挙動がマイルドで扱いやすく、結果的に速く走れるのではないかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離