日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
285
0

ランクル300はなぜR35GTRよりトルクが多いのに、R35より遅いのですか?
https://rank.greeco-channel.com/maxtorque_jpn/

トルク重視のエンジンだからですか?
速さはトルクが重要なんですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現実世界に置き換えて下さい

力士と短距離のアスリートが居たとして整地ローラー(通称コンダラ)を
押した場合、何方がより重いローラーを動かせるかと言えば
言うまでも無く力士ですが、じゃあ二人が100m走をしたとして
力士が短距離アスリートには勝てませんよね?

様はそう言う事
力(トルク)が強いからと言って速い訳では有りません

その他の回答 (4件)

  • トルクが高い方が速いならディーゼル最速ですが実際はディーゼルでトルクが40k越えていても普通車+α程度です。
    昔エボ10でマツダのディーゼルcx5と遊んだ事があります。
    エボ10でブーストを3段階で設定し0.75k、1.3k、1.8kでやりました。
    トルクと馬力は0.75kで230馬力トルク32~35k位。1.3kで360馬力トルク43~45k位。1.8kで430馬力トルク55kです。
    結果は0.75kで勝てました。ただ出だしから数秒はマツダが0.7台分位前に出ました。その後は一方的にエボが前に出ました。

    ちなみに重要なのはトルク面積です。低回転からトルクが発生し高回転までで続けるエンジンが速いです。
    そういう点ではディーゼルは回らないので遅いと言えます。

    あとは重さでしょうね…。

  • 重量が1.4倍以上あるからです。

    ランクル300 GTR
    出力 307kw 419kw
    トルク 650Nm 637Nm
    重量 2550kg 1770kg

  • ランクル
    71.4kgm/1600rpm
    309PS/4000rpm

    35GT-R
    66.5kgm/3600rpm
    600PS/6800rpm

    トルクも重要ですが出力も重要です。
    許容回転数も重要です。

  • 車重ってご存知ですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離