日産 スカイライン クロスオーバー のみんなの質問
rsp********さん
2011.6.9 14:39
たらありがたいです。
補足
月に1,2回高速道路を300km往復するので直進安定性や長距離運転しても疲れないのがいいです。
イタリアの風の吹く男さん
2011.6.9 17:05
総合的に見てx1でしょう。
スカイラインクロスオーバー・・・非常にスポーティーな車で、日本ではあまり見かけないので、人との差は付けられます!!
走りも一級品。走り屋なら間違いなくこれ!!
ムラーノ・・・インテリな車です。が、走りはスカイラインに比べると大人しめ。ゆったり派ならこれ!
ランクル・・・トヨタのハイクオリティの伝統が息づいています。しかし、奥様には大きすぎるかな・・・。
プラド・・・コストパフォーマンスに優れています。しかし、ランクルに比べると車格は落ちますから、余裕があるならランクルでしょう。
X1・・・適度なサイズで、ドイツ車ですから、足回りはOK。ただ、そこまでスポーティーではないですが、堅実な走りを重視ならこれでしょう。BMWというステイタス性もバッチリ。ただ維持費は国産の方が安いですが。
追伸:一般人にはX1がお勧めですが、私個人にはスカイラインかランクルかな・・・
質問者からのお礼コメント
2011.6.14 13:22
ありがとうございました。スカイラインクロスオーバーに試乗してみたいと思います。
ran********さん
2011.6.10 15:09
それならX1かスカイラインクロスオーバーのどちらかですね!
税金が違いますので維持費や見た目の好みで選べばいいと思います。
f10********さん
2011.6.9 20:23
X1とムラーノが人気ですね。X1はこの中では最も小さいですし、運転はしやすそう。次に小さいのがスカイラインクロスオーバー、そしてプラド、ムラーノ、ランクルの順に大きくなります。どれも幅が1800mm越えで大きいですが、X1とスカクロは短い(5ナンバーに収まる長さ)ので運転はしやすいでしょう。プラド以上のサイズは結構でかいです。ランクル兄弟はオフロードも意識してますが、オンロードなら他3台の方が良いかな?という気はします。
まあ運転しやすいか否かは、実際の寸法だけでなく他の要素もありますから、実際に運転する人が、走り慣れた道で試乗してみるのがいいでしょうね。
una********さん
2011.6.9 19:52
嫁さんもとなるとサイズ的にはX1のような気はしますけど
最近じゃあドデカイ車普通に運転してる女性なんて珍しくも無いですから…
個人的にはランクルを薦めたいところですね。
歴史のある車で、金かけて作られてますからしっかりしてます。長距離運転でも疲れません
燃費は悪いですが…
また、先々の話ですが、候補に挙げられた車の中ではリセールバリューが断トツで良いです。
yok********さん
2011.6.9 17:12
先日ゴルフをしばらく借りて乗っていましたが、ガッシリ感がありよかったのですが、近場のお出かけってかなり疲れました。日本車にも当然よいとこがあって、どちらかと言えば僕は国産車がいいですね。スカイラインクロスオーバーはいいですよ。外車並に優越感がありますね。プラドとかだとガソリンこぼしてるようなイメージがあるので、今の時期はやめておいた方がいいかもしれませんね。スカイライン自体、性能がかなり高いので国産車にライバルはいないくらいですよ。
eri********さん
2011.6.9 15:51
乗りやすく疲れも少なくとなれば、x1かな?
世間的にはどれも、乗りやすいと言えない車たちばかりですがあえて言うならx1ということです。
うちの嫁さんにランクルは200&プラドとも高くて(背の高さ&値段)だめだそうです。
クロスオーバーも良いですが、サイズがデカイ。
ムラーノかx1ですが、個人的にはx1のリアは大好きです。
ごとねさん
2011.6.9 15:06
ちょい乗り」で→運転し易い」のは→
全長の短い」車です
(・ω・)ノはぃ☆
この中では…
BMW X1」ですね
運動性能や長距離」長時間」…ともなれば
→選択肢が変わります☆が
~~旦_(-ω-。)ずずず
嫁さん→買い物」普段使用」として☆
補足】
普段使いを→別の車」とするなら…
長時間に最適な→全長の長い」
→ランクル」かなぁ?
(・ω・)ノはぃ☆
長距離に最適な→重心の低い」
→Lサイズセダン/クーペ/ワゴン
をお勧めします☆ね
常用」も兼ねて→の1台ならば…
月に1・2回」よりも→毎日」を優先した方が☆良いね
!(b^ー°)だね☆
長時間」疲れない椅子
それは→ボルボ」
(`・ω・´)うむ☆
V70」S60」の☆
あとは…
角目のメルセデス」
(*^_^*)ふふふ
あれは→疲れ知らず
カリンさん
2011.6.9 14:42
個人的にはムラーノを推します。
全てが適度な大きさであり、大きすぎないところが好きです。
BOSEのサウンドシステムが付いた車(スカイラインクロスオーバー)に乗っておりますが、カロッツェリア30センチのアンプ内蔵ウーハーを増設したいと考えております。そもそも増設出来るのか? 少しでも...
2024.12.29
スカイラインクロスオーバーのルームライトカバーの外し方分かる方教えて下さい 切り欠き(凹み)が無く、どこにマイナスドライバーを差し込めば良いのか分からず困っています ネットで探してみるとスカイラ...
2024.12.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日産の4WDシステムって雪道ではどうなんですか?一般的には雪道はスバルか三菱ってイメージですよね?私もレガシィやインプ、ランエボは好きな車です。 しかし日産のジュークニスモやエクストレイル、スカ...
2013.6.12
日産「スカイラインクロスオーバー」ってあまり走っているの見かけないのですが、やはり3.7L仕様だけでは売れないんでしょうか?ムラーノよりも高いってのも問題? マイナーチェンジとかで2.5Lぐらい...
2010.3.17
ムラーノの年齢層。。。 車を買い変えようか迷っています。 25歳女です。 ハリアーとムラーノで迷いましたが、ハリアーは周りに多いのでムラーノにしようかと思っているのですが、25の女がムラーノって...
2012.4.14
スカイラインクロスオーバー スカイラインクロスオーバーってほとんど見かけないんですが先程シルバーを見ました↑↑横の車線を走ってたんですが思ってたよりカッコイイで す↑あまり見ないのは人気ないか...
2010.8.11
スカイラインクロスオーバーについて、走り、燃費、その他メリットやデメリット等 オーナーの方、もしくは以前所有されていた方からの回答がいただけると有難いです。 現在の車(レガシィTW 3.0R)が...
2012.5.29
なぜスカイラインクロスオーバーって影が薄かったのでしょうか? 伝統車名+クロスオーバー →クラウンクロスオーバーほど話題にならず FRベースの国産クロスオーバーSUV →CX-60ほど話題に...
2023.9.12
マツダはもう終わりですか??? 日産がマツダが得意とするガソリンエンジンでディーゼル車並みの低燃費とハイパワーを兼ね備えたガソリンエンジンを開発し、来年投入するそうです。日産にエン ジンの株を奪...
2016.8.15
スカイラインクロスオーバー スカイラインクロスオーバーってほとんど見かけないんですが先程シルバーを見ました↑↑横の車線を走ってたんですが思ってたよりカッコイイで す↑あまり見ないのは人気ないか...
2010.8.11
日産はベンツにエンジンを造って貰うつもりなのか? スカイラインはベンツ製のエンジンですが、新型スカイラインクロスオーバーもベンツ製のエンジン採用だそうです。 新型フェアレディもSLKのエンジン搭...
2015.3.30
なぜFRのSUVが無いのか? NISSANのスカイラインクロスオーバーはFRだそうですがSUVのFRはこれだけでしょうか? FRが御得意なBMWでさえすべて4WDでした。 BMWこそFRのSU...
2014.12.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!