日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
297
0

昔の普通車の安全性について教えてください。

運転経歴が長く、様々な車に乗ってきた方に質問です。年齢高めだと説得力あるので嬉しいです。

私は、普通免許MT取得後2年未満の通信大学生(男)です。原付でバイト通勤し、母の買い物や家族との遠出等では、練習がてら親の車(箱型のコンパクトカー5ナンバー)を運転させてもらってます。買い物は、毎日約10分の運転、遠出は約往復2時間の運転で、まだまだですが一応、高速も運転できます。

親の車なのでお察しの通り、事故等トラブルが怖く、1人で運転するのは自宅周辺のみです。私は、安全運転主義者ですが、なんせ日々の運転時間や総運転時間が短いので、一週間に一回は必ず、さっきの判断良くなかったな、さっき巻きこみ確認甘かったなと、自分の運転を反省することがあります。

要するに運転がもっと安全に上手くなりたいです。運転を上達させるには、いろんな場所を走り、運転経験を積むに尽きると教習所の教官に言われました。

そこで、自分の車の所有を考えています(即購入ではなく今後2年以内の在学中に買えればいいなくらい、どうせ社会人になったら必要なので)。バイトのお金は、毎月ほぼ貯金に回してるので、年代や走行距離を落とせば、中古の国産普通車、支払総額100万代なら、貯金を余らして購入圏内です。もちろん、新車でも100万代の普通車があるのは知ってます。

ただ、私は、体格が比較的良いほうなので、親のコンパクトカーを運転する際、非常に狭く運転のしずらさを感じたり、車の走行安定性や排気量に不安を感じたりしています。峠の下り坂とかだと、カーブ前で速度をかなり落としても、車体が横に振られますし、上り坂では軽よりも全然上りません。排気1.0Lのコンパクトカーなので当たり前ですが、、、、

上記の理由から、3ナンバーの中古車を検討しています。今だと、新車では軽く300万超えますね((;'∀')

ボディ形状としては、出来ればセダン。いまどき珍しいですが、セダン好きなので

前置きが大変長くなりましたが、本題です。昔の車(私の認識としては製造後10年以上経過の車)の安全性は、現行の車の安全性に比べてどれくらい劣るでしょうか。具体的には、ボディの衝突安全性や乗員保護についてです。

仮に安全性が高いとされるセダンだとしても、10年以上前の技術と今の技術では、ボディ剛性や衝撃のいなし方は、かなり差があるのではと思ってるのですが、実際のところ、死亡リスクとか高いですかね。

以前、セルシオの衝突実験の動画を見て、セーフティゾーンは守られてたものの、かなり弱弱しい印象を受け、20年経ってるとはいえ、当時の高級セダンがこのレベルかと思ってしまいました。

若造が生意気なと思うかもしれませんが、ご回答お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

30代です。
今まで軽自動車ばかり何台も乗り潰してきましたし、自損事故で廃車にしたことも恥ずかしながらあります。
その上で回答しますが、一般道を法定速度を守って運転する分には問題ないと思います。問題は高速道路ですね。目の前で居眠り運転のプリウスが中央分離帯に衝突したことありますけど、運転手は無傷だったみたいです。偏見ですが2代目プリウスクラス以上ならまず心配ないと思います。上級国民もあれだけの事故起こして死んでないし。
トラック玉突きに挟まれるとかレアケース考え始めるとキリないので、その辺が妥協点ではないでしょうか。
3代目プリウスと車体共通のオーリスに乗ってた時期ありますけど、1500ccでも一般道ではオーバースペックに感じてました。乗り慣れてくると車のスペックより運転技術にフォーカス出来るようになると思いますので、いっぱい走ってカーライフを楽しんでくださいね。

質問者からのお礼コメント

2023.9.2 17:04

なるほど、非常に参考になります。貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (13件)

  • 車は購入費用より維持費の方が遥かにお金が掛かります。
    特に中古車はプレミア価格が付いてる車は別として、安く買って後で高い金が掛かるか、高く買って後の維持費を抑えられるかの違いで、高い中古車は高い理由が、安い中古車には安い理由が必ずあり、基本的に中古車に掘り出し物はありません。
    仮に2500ccクラスのセダンを購入し、一切トラブル無しで乗れたとしても、21歳未満なら年間150万円くらいは掛かります。
    任意保険が多少安くなる21歳以上でも年間100万円は掛かってきます。
    車両保険等、任意保険の保証をしっかりかけるなら、更に50万円上乗せと思った方がいい。

    なので、乗りたい車を選ぶより、自分の収支を考慮して維持出来る車を探す事です。

    高い中古車が安く買えても元々高い車ですから部品代も高く、修理費は新車でも中古車でも同じですからね。

  • 私は還暦ですが私が若いころは、男はみんな食費を削っても車が欲しく
    エアコン無しの中古車を始めて購入しました

    でも、車にばかりお金がかかり、若いころにするべき旅行や社会を見る事が出来ず後悔しております

    車を持つと、思わぬ出費も有ります、特に任意保険は年齢が若く初めての加入だと割引が無いので非常に高いですよ年間20万やそれ以上します
    車を持ちたい、より安全な車に乗りたいと言うのはわかりますが
    お金はなるべく残して安い車でガマンした方が良いと思います
    セダンが良いならマークXかクラウンで良いんじゃないでしょうか?
    私が買ったころ昭和の車より断然に安全性は高いです、私の頃はエアバッグもABSも衝突安全ボディも有りませんでした、パワーステアリングすらない車もありましたし、フロントガラスも合わせガラスじゃない部分強化ガラスです
    ガラスの破片で失明をする車です
    しかも当時はシートベルトの装着を義務付けられていなく、しない人がほとんどでしたから、今から10年15年前の車は非常に安全です

    車の安全性に頼るより、自分の安全運転に勤めるべきで
    人の心理は不思議な物で、信号が無い十字路だった頃は事故が無かったのに信号が出来た事で注意をしなくなり返って事故が増えたとか
    くねくねした道を真っすぐにしたら飛ばす車が増えて事故が増えたなど有ります

    大きくエンジンも力が有る3ナンバーに乗って安心感や力が有るからスピードを出したのでは、そのコンパクトに乗るより事故の可能性は上がってしまいます
    自分の心をコントロールできるようになってから買っても遅くないし
    カーシェアやレンタカーでも良いと思いますよ

  • 10年前という事は、平成25年ですね!
    全然、安全だと認識してます。

  • クルマはぶつけてナンボ。ぶつけてこそ、運転がうまくなるものです。

    だからあなたのような方に必要なものは、車種ではなく自動車保険。
    車両保険のいっちゃん高いのに入ることです。

    これなら気にせずガンガン走れます。
    ガンガン走って、ガンガンぶつけ、運転に磨きをかけましょう。

    車種を気にするのは、それからです。

  • まさにスポーツ車で、5MT.ライトウェイト、リトラクタブルライト、エアバッグは無し、走りに徹した車で運転が楽しいソニー損保のCMに起用される名車です。

  • いや、まだお若い、そして運転経験もこれから多くなるであろう方にしては、
    安全を第一にお考えとは、素晴らしいと思い感嘆しました。

    自分が若いころ(免許は18歳(高校生)で取得し、今、運転歴45年)は、
    もう、安全なんて考えずにただ、すっ飛ばして走っていたものです。
    (時代ですね・・・)
    まあ、おかげ様で一度も大きな事故に遭わずに今まで来れました。
    今は、仕事も併せると、年間で、≒3000Kmほど運転しています。

    自己所有者は、カローラセダンWxBです。(パールブラック)
    今の車の安全性と言うと、(ぶつかってこられたら別ですが)
    自動ブレーキやハンドル補正機能などもあります。
    バックモニターなどもね・・・。
    が、、やはり一番は、予知や想定だと思います。
    自分の運転も勿論ですが、前方、横、後方の運転車両の状況を常に考え、
    動きを予想すること、当然、歩行者や自転車もです。
    これ、結構安全確保の基本です。

    正直、私はカムリセダンが欲しかったのですが、駐車場が狭くて
    諦めました。(入るのですが、乗降が少し狭い)
    その前は、EXIVセダン(27年使用)その前は、マーク2セダンと
    トヨタのセダンを30年以上乗っています。
    なので、2020年にカローラを購入したのですが、EXIVの下取りも併せて、
    本体¥330000と、オプション総計で、40000近く値引きして
    貰えました。(2020.3月納車です。)
    まあ、フルカウルや木製インパネとか、相当にオプション付けましたけど、
    営業さんが「もう、付けるもの無いですね・・・」と言ったのを
    覚えてます。(てか、予算はクラウン購入可なほどあったので)

    話を戻しますが、今は、車の安全性に関しては、どのメーカーも
    燃費と共に、一番大事にしている事なので、相当安心できますよ。
    やはり、運転経験、安全運転が相当に大事になってくるかと思います。

    ただね、車は機械なのですが、やはり持ち主(運転者)によって
    間違いなく変わります。
    好きになってあげて、尚且つ、大事にしてあげること!
    これ、間違いなく車も持ち主を守ってくれます。

    今後も、長く良いカーライフを送って下さい。

  • 私は今は30後期に乗っています。正直に申し上げて車の剛性は今も昔も変わりはないに等しいですね。唯一の違いは現代の車の方が車内空間だけを守る為にエンジンからボンネットまで潰れて衝撃吸収に特化させてるので事故イコール廃車の覚悟は必要ですね。
    逆にセルシオはバンパーも固くボディーも強いし排気量も大きく走りの安定感は良いですが、その安心感からかシートベルトをしない人が多く事故の際にエアバックも作動せずに大怪我に繋がったりしてますね。
    どっちにしても車は乗手次第になってしまう所がある為いい答えが出せず申し訳ございません。

  • おっさんです。
    「車の安全性」を気にするなら、
    ぶつかった後の安全よりも、
    ぶつからない安全を考えた方がいいんじゃないでしょうか?

    ぶつからない安全は、
    ①ブレーキがいい、軽い車
    ②ハンドリングが良くて、危機回避運転が出来ること
    これに尽きます。

    これに、
    ③峠の登りでも十分に走る、
    ④日本人としては大柄な体形に対して狭くない車
    という条件を加えるなら、

    候補として
    ・プジョー208
    ・シトロエンC3
    ・ルノー・ルーテシア
    ・BM・MINI
    をお勧めします。
    中古なら200万以下であります。


    運転は練習と、経験値の蓄積=学習による予測、で上手くなりますが、
    「練習」は「正しい方法」を知ることから始まります。
    教習所は「とりあえず動かす」ことしか教えませんので、必ずしも正しい方法を教えません。へんてこりんなことを多々教えていたりします。

    なので、運転の方法に対する正しい知識を得て、それから練習した方がいいです。

  • ここ10年くらいの車でしたら過度に気にする必要は無いですよ。買うなら修復歴無しの車を買ったほうが良いと思います。

    今の車はクシャッと潰れるようにできています。骨格さえ無事であれば乗員は守れるので外側を潰して衝撃を吸収してるんですよ。
    特に中型以上のセダンはそれなりに作られてるので安全装備は申し分ないですね。

    買う場合、セダンは一般的に不人気なのでSUVなどとを比べればお手頃です。
    レガシィ、マークX、アテンザなどが良いのではないでしょうか。
    ISも走行距離など気にしなければ安いですね。

  • 車体の強度の差は、2005年くらいからピラーが太くなり、横転しても自重で潰れない強度になっているみたいです。
    その他四方の強度は大差ないと思います。
    同時期にサイドのカーテンエアバッグが普及し始めています。2015年頃には軽自動車でも普及しています。

    最近で衝突軽減ブレーキが自動で作動する車が密かに凄く増えました。トヨタの商用車には全部付いてます。

    セルシオが弱々しく壊れてしまったのは、クラッシャブルゾーンが壊れて衝撃を吸収する為です。よって乗員に加わる衝撃を緩和しています。

    昔のアメ車みたいにクラッシャブルゾーンが衝撃吸収の役割を持たない場合、乗員に激しい衝撃が加わります。一生後悔する程のむち打ち症になりやすいと言えます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離