日産 スカイライン のみんなの質問
hnm********さん
2015.2.6 11:47
補足
回答ありがとう、結局GTRシリーズ32から34はすべてローレルと共有していたのですか? そして33だけローレルと同じベースにしたのですか? あとなんで失敗作?
er3********さん
2015.2.6 12:44
某Dの漫画で「33は失敗作」というセリフが出て来るから、知識の無い人達が「失敗作なんだ」と言っているだけ
33のホイールベースだと峠は向いていないだけ
某真夜中の湾岸漫画だと「ロングホイールベースによる直進安定性の向上」とか言うセリフがあったはず
33は直線の長い大型サーキットが得意
発売時のニュルブルクリンクのタイムはR33が一番速かったと思う
お相撲さんに100mを走らせたら遅かったから「あのお相撲さんは失敗作だ」と言ってるのと同じ
戦わせる土俵が違う
質問者からのお礼コメント
2015.2.11 21:14
みなさんあつい回答ありがとう、たぶんこの質問結構みんなみると思う。本当にありがとう
zou********さん
2015.2.10 21:57
R32〜34はローレル共用。ところがR33だけホイールベースの数値もローレルと共用の2720mmに設定してしまったんだ。結果、トレッドとの比率は1.83を超えてしまいました。GT-Rみたいな車にはこれは悲劇的です。運動性の資質が大幅に低下してしまった。33だけシャシ共用ってのはあながち間違っていないです。
4ドアはローレルと共用でもシルビアをスカイライン2ドアと共用させてショートホイールベース版で行く手もあったけど、当時の日産は派閥の温床で村山と追浜は共同作業出来なかった。
さらに最悪だったのは開発の途中でローレル共用の設計に変更したことですね。ホイールベース延長したおかげでボディ剛性なんかの当初のもくろみは完全に崩れてR33型GT-Rの発表スケジュールは遅れ、93年8月の基準車の発売から1年半も遅れた95年1月になりました。成り立ちからして33は失敗作だと思いますね。
一応32よりも速くなったのはE-TSやHICAS、それからタイヤが進歩したおかげですね。
あと、バブルで潤沢に開発費が使えた32、ゴーンさん勅命で水野さんのやりたい放題が許された35に挟まれた33、34はどうも中途半端なイメージがつきまとうのも原因だと思います。
知恵袋ユーザーさん
2015.2.8 12:17
はっきり言ってR33はカッコ悪い
それだけで後の理由は後からとってつけただけでは?
med********さん
2015.2.8 12:09
この話は当時は仲間でも話題となりましたが実際とは異なっています。話題になったきっかけは、前の回答に出ていましたが当時のカリスマ的なアニメでイニシャルDを見ると最終回近い場面でR33を批判したオジサンがでてきます・
それが放映されて次の日から仲間内では、お前のR33は遅いだってね。。とか言う話になりましたが、そのR33は23人いたチームでも、いつもトップを走っていました。全車が最低350馬力以上にチューンされた車です。
私のR32はダイナミック430馬力でしたが、そのR33には追いつけない感じでした。そのR33は、よそチームなので馬力は知りませんが600はあると思う、チームでも唯一対抗できたのが馬鹿にされたR33しかいません。
ステージは峠ではなく首都高環状線や湾岸が主でした。俗に言うルーレット族600円はサーキット場のチケットと言う感じで使っていました。
これも平成7年ぐらいに警察の一斉検挙に解散させ、その後に首都高バトルと言うゲームを知りましたがゲームと実際では迫力に欠けてスグに飽きてしまいました。
これは⇒https://www.youtube.com/watch?v=46ovPtkNoxQ
HKSと言うメーカーがR33を1300馬力までチューンしたものでゼロヨンタイムは7秒台、、横には181マイルと記され約290Kです。
これを同じエンジンだかとR32やR34でやっても記録は出ないそうです。このクラスになると下に抑えようとする重さがないとトラクションが抜けてしまい発進時に空回りするからです。その為R35は重たい設計になり安定感を維持させているそうです。
つまり一概に重い=遅いと言うのはどうかと思います。
moi********さん
2015.2.8 09:05
もともとローレルと共通する部品は323334あるんですけれども33だけシャーシもコスト削減のためにローレルと一緒になってしまったということです。
失敗作かどうかについては車の知識が乏しいくせにきちんと取材しないで書いてたしげのの捏造漫画を真に受けたニワカが調子こいてるだけであってあまり気になさらないように。
実際のところは車体も大きくなってしまったけど32よりも空力的には良くなり、安定性も増したので32よりは格段に速いです。昔32から33に乗り換えた人がいましたがCPUだけ社外にした状態でサーキット持っていったら32で頑張っても出せなかったタイムが簡単に出たと喜んでおりました。
またN1でも作ってみたら予想より速くなりすぎて開幕前のテストで潤滑系が追いつかなくなりエンジン壊れたなんてことがありました。
なんでこんなものも・・
http://www3.ocn.ne.jp/~krg/p3/gst.html
↓でニュルブルクリンクの北コースのタイムがどうとか言ってる方がいるようですが当時ニュルでセッティング詰めてる車は開発用の他にタイムアタック用を隠し持っていたのは周知の事実(どんないんちきしてるのであれあそこでテストしてる車はロールバーはたいてい付いてるので念のため)。実際にベストモータリングの取材でそれに乗ったガンさん(黒澤元治氏)いわく、「実際に8分を切って走ったみたいだけど実際にはもっと速いタイムを刻める性能はあると思うけどそれはこの車がアタック専用車だからであって市販モデルだと8分切れないのでは?まあそれでも32よりは速いだろうけど(32のベストタイムは8分13秒)」だそうで。
アタッカーもテストドライバーの加藤さんじゃなくあの男の噂もあったし。
実際NSX-Rの当時のタイム8分3秒も「篭ればそりゃ出るよね」といった反応だったらしいです海外のメーカー様は。
まあ筑波のアタックでもそのノリでやったらびっくりするようなタイムが出て「広報車やりすぎだろ」って声が出ていままでやりたい放題だった各メーカーのツクバアタック専用広報車がおとなしくなったのは有名な話。
そして今では35GT-Rがニュルでベストタイム更新すればすればポルシェから「市販車でやってないだろ」とクレームが来ることがあったらしいですね。まあ海外メーカーからすれば昔と同じことしてるんだろって感じなのかな。
さとみちゃんさん
2015.2.8 00:34
失敗作を広めてしまったのはイニシャルDと言うアニメです。当時は人気が高いアニメだけに、かじり走り屋太刀が噂が広まり都市伝説化してしまいました。
実際はR32⇒R33⇒R34と時代と共に聖地ニュールでは良いタイムが出ているので重くなっただけで失敗と決めるのは素人考えです。
確かに速く走る条件にパワーウェイトレシオは欠かせない条件ですが、チューニングの世界ではトータルバランスが必要です。
これには、馬力、トルクは勿論ですが空気抵抗(cd値)足回や トラクションなど、、この限りではないと言う事をお金を費やすともに学びました。
仮にcd値一つの事ですけど、R33のボディで300キロ付近でフロントに掛かる空気抵抗が約3tだそうです。見えないトラック1台押して走っている様なもの、、これに対しRX7のボディだと2t掛からないそうです。
つまり少ない馬力で最高速を狙える訳です。ちなみにR32のボディは3.2トン掛かるそうです。 最高速には馬力は当然ですが車重より空力に優れたボディが優先されるようです。そう言う細かいトータルバランスの良い車でないと、もっとも過酷だと言われるニュールではタイムがでません。
pow********さん
2015.2.7 16:36
駄作、失敗作、ただの鉄くずですね。
実はマガジンXという雑誌に書いてあった記事ですが
ドイツのニュルで走行したらR32のタイムが超えられない。
なので仕方なく車内に12点式ロールゲージ装着し内装剥ぎ取り
軽量化してタイヤはブリジストンに見た目は市販車のタイヤのような
スペシャルタイヤつけてニュルのベストライン知っている
テストドライバーに一回でベストタイム出してと頼み
でたラップタイムがR32上回ったという話を聞いてます。
これって市販車じゃないですよね。まあエンジンは
ノーマルですが完全にノーマルで出来なきゃ意味ないです。
そういう意味で駄作、失敗作、鉄くずR33と思ってます。
信じる信じないはあなた次第ですけどね。
end********さん
2015.2.6 23:11
R33失敗作ではないです。
失敗作とは聞いたことないです。売れなかったのは事実。
トヨタのウインダムはセルシオの失敗作。
bla********さん
2015.2.6 14:41
失敗作ではない。営業的には32より売れなかったのはスカイライン全体的な話。営業からもっと広く、もっとトランク大きくって声にベース車両が大きく重くなった。当然ながらニュル等のサーキットタイムは向上している。峠を走るにはあまり向かないといいたいんでしょうね。
ローレルはスカイラインの兄弟。だから、ベースと言われればそのとおり。ホイールベースを伸ばしたのは営業からの要望。ここら辺で日産がおかしかったってのはよくわかる。
lau********さん
2015.2.6 12:02
いやいや、R33はそれまでと同様、ローレルとシャシーを共用してます。
ただし、ホイールベースは車種によって変えていたのをR33はローレルと同じホイールベースにしました。そのため批判が多かったのでしょう。
スカイラインハイブリッドの後期型なのですが 今中古車で買ってもエコカー減税適応されるのでしょうか? 重量税も減税されますか? 詳しい方よろしくお願いします(。ᵕᴗᵕ。)
2024.11.21
ワイパーブレード交換について質問です Yv 37 スカイライン 2 ガラコの ワイパーブレードを 取り付けました ガラコでは 取り付け不可でしたが 簡単に 着きました しかしながら 運転支援機能...
2024.11.21
車の整備についての質問です。 DR30スカイライン前期のレストアをしているのですが、 キースイッチをオンにして電装系が使えるようになり、キースイッチをスタートするとエンジンがかかりますが、キース...
2024.1.28
ベストアンサー:キーOFFにしても電気切れてないのでは? キースイッチ故障を疑ってみます
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
バンパーの修理の費用について、大体でよいので、教えてください。 夫のスカイラインを自宅に車庫入れ中、ポールに後部バンパーをぶつけてしまいました…。ピキピキと直径15センチメートルくらいのヒビが入...
2010.4.7
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アテンザのディーゼルの加速力をスカイライン、マークXと比較すると アテンザの2.2Lディーゼルの0-400m加速、0-100km/hの加速は現行スカイライン3.7L、マークX3.5Lと比較してど...
2013.10.6
軽自動車でデートに来る男無理 もっと男なら見栄張れよみたいなこという女どう思いますか? 僕は年収600万ぐらい28歳ですが 軽に乗ってます 昔はずっとスポーツカーrx7やスカイラインなど乗ってま...
2022.10.15
彼氏がスズキの軽自動車に乗ってるので別れたいです 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしwww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・も...
2016.8.3
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
オートマ免許はダサいという風潮はいつなくなりますか? 自業自得ですが周りから馬鹿にされまくって辛いです免許持ってない人にすら馬鹿にされます
2016.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!