日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
68
0

1960年代後半から1970年代前半の日産スカイラインにはオレンジ色のウインカーランプが装備されていませんでしたが、

夜間に一時停止して赤いテールライトが点灯している際にはどのようにしてウインカーを使用していたのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、テールランプに比べて、ウインカーやストップランプは明るかったです。
仮に、左に曲がる場合は、右のランプに比べて左のランプが明るく点滅していました。

一時停止している時はテールランプではなくストップランプですね。
ブレーキを踏んでいると、テールランプ全体が明るく光りますけど、ウインカーを上げると、その側のランプだけが点滅しますから分かりました。

この時代は、そういう感じの車は結構ありました。
初代のギャランGTO、ファミリアロータリークーペなどもそんな感じでした。
形は違いますけど、初代のセリカ/カリーナも赤だけでした。

昭和47年頃に保安基準が改正されて、ウインカーはオレンジとなり、多くの車がその時期にマイナーチェンジをしていました。

質問者からのお礼コメント

2024.12.15 20:40

ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • スカイラインだけではありませんが、
    ウィンカーが独立して存在せず、可倒式の旗(古!)のようなものも存在しない場合は、
    左右のどちらかのテールランプが点滅します。

  • 赤いテールランプが点滅する。

  • ウインカーを作動させた側のテールランプが点滅します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離