日産 スカイライン のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.9.14 22:16
aay********さん
2018.9.15 00:05
昔、昔、「名ばかりのGT達は道をあける」ってCMはトヨタのセリカで、ライバルは日産のスカイライン。
当時のスカイラインは排ガス季節の影響でDOHC全滅で、後にOHCターボ出すけど当時はOHCエンジンでも、スカイラインのトップグレード名は「GT」でした。
かたや、セリカは2バルブとは言え、一応2T-G に 18R -GのDOHCが残ってましたが、日産のOHCでグレード名がGTに対して、エンジンはDOHCだけど2バルブのトヨタのDOHCって、どっちもどっちですね。
4バルブのDOHCこそが本当のDOHCでしょう、
ちなみに、元々日産(プリンス)のスカイラインGTRには、R381からの伝統のレーシングエンジン、6気筒 24バルブ の名機 S20型エンジンが有りましたが、排ガス季節で生産中止に追い込まれた経緯があるので、トヨタ2バルブのDOHCにコケにされたのは遺恨にズーーと残っていたでしょう。
質問者からのお礼コメント
2018.9.18 23:30
回答ありがとうございます!
cbt********さん
2018.9.15 14:39
物理的に道は開けないでしょ(笑)でも高回転高出力の面白さは
OHCを駆逐してしまった訳だからあながち間違いではないね。
OHVやOHCの車に乗っていた人はあまり良く回ってパワーが
出るから「カムに乗る」などと言う迷言を残してしまった程です。
ただあまりにも一般化し過ぎて有難みも良く判らない世の中に
なって久しいです。
後GTを名称として捉えるか?グランツーリスモとして考えるか
結構回答は変わると思います。
ID非表示さん
2018.9.15 13:33
100年前に実用化されて、量産された当時は画期的でした。
当時はOHVが主流だったので。
その頃、理論上の開発が行われ試験段階だったのがロータリーエンジン。
直ぐに焼き付くのでボツ。
代わりにジェットエンジンが開発に着手。
オイルの性能がカギ❗️
1万キロ走行で寿命は当たり前の時代。
現代でもオイル管理は重要❗️
qua********さん
2018.9.15 12:40
いいや。別に画期的というわけじゃなくて戦前からあったよ。高出力を狙った車のエンジンにしか採用されなかったけど。
21世紀になってからは普通になっちゃったね。
azw********さん
2018.9.15 07:26
DOHCってそんなに画期的なエンジンだったんですか。
技術がまだ
発展中の時代
ホンダ・ビートなどは
660cc
64馬力
SOHC
NAエンジン
zzz********さん
2018.9.15 07:16
コルベットは今尚OHVなんだがw(次からDOHC)
uga********さん
2018.9.15 06:36
OHVでも良いエンジンはある。
単なる宣伝文句です。
aug********さん
2018.9.15 06:33
私はミニカダンガンDOHC5バルブターボに乗っていて、SOHCのトゥデイのRi-zに道を譲りました。
kam********さん
2018.9.15 06:29
DOHC・・・びっくりするほどの性能ではないかと。
SOHCの方が単純構造、安価で丈夫な気がします。
ame********さん
2018.9.15 01:05
DOHCなんか50年前のホンダの軽トラのエンジンでした。
片やOHVでもベレットなんかGTを謳ってました。
サイドバルブ(SV)→OHV→SOHC→DOHC2バルブ→DOHC4バルブ→DOHC4バルブカムギヤトレーンと言う所かな。
DOHCを使えば動弁機構が軽量化され、高回転でもバルブジャンプが防げる、OHVのようにプッシュロッドでバルブタイミングが狂うことは無い。またギヤトレーンを使えばチェーンの踊りが無いので正確なバルブタイミングが狙える。(レーシングエンジンだが)高回転での充鎮効率を上げパワーを稼ぐためのエンジン。昔はコストがかかるので普通はOHVかOHC止まり。昔のホンダなど新興メーカーが目立つために採用したけど実用上はたいしてメリットはなかったな。
SOHCは道を開けることないよ。速い事が全て。セリカのDOHCでもアメ車の7000ccには勝てない。昔、サニー1200GX乗ってたけどOHVの83馬力のエンジンでセリカの1600GTを面白いようにカモれたよ。2TGは吹けが悪かった。
gog********さん
2018.9.14 23:44
それはトヨタの主観です。
単なるCM上の言葉です。
人気も販売台数もスカイラインに勝てないこと、フルチェンして二代目になったら不評不人気になったこと、セリカ自体が名ばかりのGT名ばかりのDOHCだったので、先手必勝とばかりにそのCMを作ったわけです。
DOHCは画期的だが当時のトヨタDOHCは性能を伴わないDOHCでした。
スカイラインGT-Rに積まれたS20やギャランGTO-MRの4G32は高性能でした。
セリカLB2000GTのカタログ馬力は145PS、最高速度は205kmとありましたが、実際のところ100PS/170km程度でした。当時は思ったより遅いと評判でしたね。
トヨタDOHCが速くて高性能になったのはセリカXXの5M-Gや1G-Gからです。
v36スカイラインセダンをダウンサスにて3cm程下げたのですが、光軸がいまいちなのか、ライトが遠くまで照らしてない気がします。 オートレベライザーが元々付いていますが、レベライザーロッドで調整し...
2024.11.15
日産は90%減…乗用車メーカー7社の4-9月期、4社が営業減益の要因 11/13(水) 11:20 Yahoo!ニュース という記事がありました。 なぜスカイラインとかの人気車種を作っていた天...
2024.11.13
ベストアンサー:日産は日本では健闘していますが、主力市場のアメリカと中国でメタメタなので業績が悪化しているのです。理由はハイブリッドなど売れ筋の商品を持ち合わせていない(技術が無いので)ことです。 どちらの市場でもスカイラインは販売していません。
v36 スカイラインセダン(後期)にRSRダウンサスを取り付けたところ、左右の下り幅に誤差があります(左右で1cm弱?) これは範囲内でしょうか? また何か原因はございますでしょうか?
2024.11.3
ベストアンサー:範囲内と言いますか足回りのゴムブッシュがへたっていると、メーカー想定値と前後左右でダウン量がずれるという事はよくあります。 むしろ揃う事の方が稀です。 最低でもブッシュ類を全て打ち換えない限り同じになりませんし、低年式車の場合経年劣化等でフレーム自体が歪んでいる事も多いので、mm単位で揃う、揃えるのは現実的ではありません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
バンパーの修理の費用について、大体でよいので、教えてください。 夫のスカイラインを自宅に車庫入れ中、ポールに後部バンパーをぶつけてしまいました…。ピキピキと直径15センチメートルくらいのヒビが入...
2010.4.7
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アテンザのディーゼルの加速力をスカイライン、マークXと比較すると アテンザの2.2Lディーゼルの0-400m加速、0-100km/hの加速は現行スカイライン3.7L、マークX3.5Lと比較してど...
2013.10.6
軽自動車でデートに来る男無理 もっと男なら見栄張れよみたいなこという女どう思いますか? 僕は年収600万ぐらい28歳ですが 軽に乗ってます 昔はずっとスポーツカーrx7やスカイラインなど乗ってま...
2022.10.15
彼氏がスズキの軽自動車に乗ってるので別れたいです 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしwww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・も...
2016.8.3
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
オートマ免許はダサいという風潮はいつなくなりますか? 自業自得ですが周りから馬鹿にされまくって辛いです免許持ってない人にすら馬鹿にされます
2016.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!