日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
181
0

なぜ、マークIIや、ローレル、スカイラインが、5ナンバーから、3ナンバーになったのですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.今よりも室内空間を広くして購買意欲を活性化させる。

2.今よりも横幅を大きくして走行安定性を高める。

3.今よりも排気量を大きくして走行性能を高める。

4.デザイン的問題

その他の回答 (6件)

  • 安全性能や走行性能や居住性やデザイン性を高めるためや輸出に対する考慮などだと思います

  • 税金の改正が有ったから
    これが国産車の大型化の最大の理由

    あとは、

    性能を上げて行ったのでそれに伴う大型化

    大きい車=高級車という日本人の考え方

    実際に大きい車が売れたから(三菱ディアマンテが良い例)

    他のメーカーがやっているから

    自動車輸出によっての脱ガラパゴス化(5ナンバーって何?みたいな)

    そんな所かな?

  • スカイラインはR32まで、走ることを重視して作られていましたが、そのこと自体は好評ながらも一部のお客からはあまりの後席の狭さにアンケートでの顰蹙が。。

    それに対応してR33からは大型化して対処したつもりのようですが、逆にそれがアダとなって売上急下降というところでしょうか?

    あとは今更下には戻れずに肥大化の一途。。

    (スカイラインは一度 R30→R31でも同じような失敗をして、R32で取り返した感があるような気はしますね。日産は学習能力がないのかな?)

    ローレルも基本的には一緒。マークⅡと比べて狭い狭いと言われた結果大型化。

    マークⅡに至ってはクラウンが大型化してクラスアップしたために引きずられた結果?

    簡単に言えば、ユーザーが思いつきで望んだ結果ということではないでしょうか?

    好き勝手に作っていたほうがよほど売れていただろうに。。

  • ワイド化した方が有利なことは色々あるわけですが、昭和の頃は5ナンバーと3ナンバーで税金が大きく違います。
    平成になると車幅による税金の違いはなくなりましたが、これはミドルクラスの車の3ナンバー化と時期が一致するかと思います。
    ワイド化の流れが先にあって、減税になったのかもしれませんが。
    (昔は同じ車種で、ナローボディとワイドボディをラインナップしていたのが良くありました)

    昭和のドライバーは未だに3ナンバー車を贅沢品だと思っています。

  • 排気量とボディサイズの関係です
    2000以下、1700ミリ以下の幅が5ナンバーサイズです

    2000ではパワー不足、ターボではなく2500でゆとりのエンジンから3ナンバーは始まりました
    次に安全基準です
    1720ミリなら5ナンバーとあまりサイズは変わらないだろうと言う考え方です
    1695ミリと比較したら25ミリの差で側面安全性があがります
    次に安全対策での重量増です
    ならターボも2500でってなっていった訳です

    お客さんの車庫のサイズなんてお構い無しです(笑)

  • マーク2やローレルとスカイラインは全く別のカテゴリだし。

    そもそもバブルまっただ中に室内が広いことが一つのステータスだった。
    そのため、ワイドボディが流行って、特にラグジュアリーカ―に位置づけられてた
    マーク2やセドグロローレルは内装豪華に広くしました、というコンセプトで
    3ナンバーになった。

    ラグジュアリーカーでなくても例えばコンパクトスポーツカーのはずのS14シルビアも
    当時ワイドボディになり、1,8Lなのにボディが大きいために3ナンバーに。

    スカイラインも同じ理由だけど、そもそもスカイラインは34まではスポーツカー扱いだったのが
    35からラグジュアリースポーツカーにカテゴリ変更になった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離