日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
12,937
0

AE86って結構速いと思ったのですがどうなのでしょうか?

ちょっとしたきっかけで今日はじめてAE86を運転しました。
ノーマル車だそうですが意外とパワフルだと思いました。
有名なあのマンガでは遅い遅い言われていましたが実際乗ったら
そんなに遅くないような気がしたのですけど、、っていうか速くすら感じました。

あれはマンガの中でスカイラインや
ランサーなんかと比べて遅いと言うことですか?
それとも自分が普段乗ってる車が遅いから速く感じたのでしょうか?
私が乗っているのはフィットの1300ccオートマです。。

でもインターネットを見ていると「軽にも負ける」とかボロクソに言われているような、、
実際AE86って速いと思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

速いですよ?
運転して楽しいから、というよりもフィットと比べられては・・・(笑)

その他の回答 (12件)

  • 現代の車より軽いからね、そういう風に感じてもおかしくないよ。


  • 軽にも負けるというのは、カプチーノより遅いから?だと思います。
    頭文字Dの86は、4EGエンジン(ノーマル)で150馬力で1000㎏をきるのでフィットよりは、速いです。
    86でボロクソ言われるならフィットならもっとひどく言われてしまいますね。
    今は、燃費重視の時代なんで最近の車よりよっぽど速いです。
    京一が乗っているEVO3は、86よりめちゃめちゃ速いです。
    なんだって0-100㎞で280馬力規制の時は、GTRよりも速いですから

  • 現役AE86乗りですが、blogger86truenoさんの意見に同意。
    ここ知恵袋では、漫画で人気になったせいなのか86を毛嫌いしてる輩が多いようです。まともな86に乗ってみれば、良い車だというのが分かるんですけどね。
    元々4A-Gは高回転型で低速トルクが薄いため、回してやらないとかったるく感じるのは確かですが、4000からレッド手前までは一気に吹けます。なので、エンジンをぶん回して乗らないなら普通に遅い車です。ある程度回せば、ボディが軽いのでグングン前に進みます。軽より遅いとか、何言ってんの?って感じ。

    弄れば、相当速い車です。全国のミニサーキットタイムの上位には86がごろごろ居ます。ターボ車にまじって1.6NAがランクされてるんですからね、素性が良くないと出来ることじゃありません。

  • ノーマルでもデスビで5度進角すると力出るよ。

  • なんやらハチロクが遅いだの何だの乗ったこともない野郎どもがでかい口叩いてますが皆遅いというネットのホントかも分からない情報を当てにして言ってるだけです。ご安心くださいハチロクは決して遅くはありませんスカイラインやランエボなどのターボとはまた一味違う自然吸気の吹け上がるパワーが感じれるスポーティーカーでしょう。リッターにつき83馬力など4a-geエンジンはすごいですよ、フィットに負けるなど言ってる人もいますが1300ccと1600ccの時点で低速トルクの違いが感じれるはずです、(ハチロクに乗った時点でフィットとの違いが感じましたよねw)さらに最近の車は快適装備のおかげで軽でも車重が重いです。100馬力と130馬力の違いもありますので所詮旧車は最近の車に勝てないというのは車によっては皆無になる場合もあります。
    有名なあの漫画に出てくる登場人物の車もたいていターボ車や排気量に格差がありますよね?みんなそのような車とハチロクを比較するので遅く見られるのです。テンロクの自然吸気のエンジンにしてはいい方なんじゃないですか?くれぐれも「こんなポンコツっ」って思わないでほしいですよねw

  • あなたがノーマル車と判断したのは聞いただけの情報でしょうか。
    実際にエンジンを開けるととんでもないかもしれませんよ?
    AE86は今の時代の軽自動車すら負けることでしょう。

  • フィットに比べたら86は遅いですな。

    86に乗ってましたがアクセルの踏み方によっては今の4速ATの軽のほうが速いですよ。

    パワフルだと思った理由は目線ですよ。目線が低いと遅くても速く感じますから

  • フィット1.3のATと比べるのがオカシイでしょう。

    AE86は販売当時乗っていましたが、当時でもそんなに速いとは思いませんでした。
    他の方が言ってるようにあの当時では950kgに130PS(グロス)15kg/mというスペックは一見早そうなスペックですが、今のスポーティ車から見ればかなり低スペックです。
    実際AE86よりAE82(FFのセダン)の方が早いし扱い易かった覚えがあります。

    モータースポーツの世界でもこの時代からFFや4WDへ変わって行ってしまいAE86はというよりFR車はモータースポーツから消えていったのでした。

  • 私はかつてAE86のユーザーでした。フィット1300オートマならAE86の方が直線で速いと感じるかもしれませんね。車重950kgでトルクが(グロスですが)15kgmを超えてましたから。フィットの方がより重くて(990)、トルクがより小さい(13)です。

    でもAE86はけっこう曲がりにくい車なのです。TE71以降は後輪サスが4リンクになって多少まともにはなりましたが、それでも当時のFFシビックの方が曲がりやすくパワーもあったので、峠道では抜かされたりしました。AE86で速く走るには、かなりのテコ入れ(チューニング)と腕を必用としたものです。

  • 現実は遅いです。私は昔の車は知らないので、当時がどうであれ現代の車(キューブ)とやや改造された86とを比べましたが、現代車の方が明らかに速いと感じました。というのはコーナーリングの安定感が圧倒的に現代の車の方が優れていますし、加速感もおそらくはキューブの方が良かった気がします。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離