日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
312
0

スナップオーバー、リバースステア対策
車高調、アライメントのみで
入口オーバー、立ち上がりでトラクションをかけた際アンダーにしたいです

皆さんどこを変えてみますか?

フロント車高を下げて入口でオーバーを出し
までは予想できるのですが、それだけでは


入口オーバーの後、クリップ手前の早めからトラクションをかけフロントの荷重を抜いて、ヨーはスライドコントロールでキープ、をしたいのですがなかなかリアにトラクションが移りません……


車種はfr、3lターボ、ハッチバックです

スープラ、スカイライン、bmwこの当たりが近いですが
プラスでリア重心が高いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

入口オーバーは簡単ですよね。
フロント柔らかくしてリアの伸び側固くしてピッチングが大げさにでるようにして、入り口のブレーキでリアが浮いちゃうようにすればいとも簡単に振り出しますから。
・・・で、今もそこまではできてる、ということですよね?

その先、クリップ手前でアクセルONして、アクセルオンのままクリップ回って、立ち上がりで踏んだら真っ直ぐ立ち上がりたい。
・・・とするなら、

トラクションを上げるのが一番。

手軽なところから言うと、
①タイヤの空気圧を20kPa下げる(エアボリューム十分なタイヤ=ハイト100㎜以上のタイヤが大前提)。
②リアダンパーの縮み側を弱くして、リア寄りにピッチングが大きく出るようにする。
③リアのトーはマイナス2くらいから、微調整。
④リアのスタビは固いまま(固いままの方が、入り口でコーナー内側がすぐに浮くので入り口でお尻を流しやすい。流れたところでアクセル踏んでピッチングが大げさに出て、リア左右がしっかり接地すればいい)

※ハイト(幅x扁平率)が100㎜以下だと、派手なドリフトにはいいでしょうけれど、オーバーステアセッティングにしてタイムを削るには、全く不向き。
いえ、ニュートラスステアにしてでタイムを削るにも不向き。

その他の回答 (2件)

  • まずはリアの車高を下げてみます。
    それで改善されるのなら、リアに荷重が移りにくいのが原因です。

    簡単に行えるものとしては
    ・フロントの伸び側減衰力を下げる
    ・リアのバネレートを下げる
    ・リアの縮み側減衰力を下げる
    このあたりが容易に行える方法です。

    ショックの減衰力調整は伸び縮み同時調整のものもありますが、伸び側の変化に対して縮み側の変化は少ないものがほとんどです。
    リアはダブルスプリングにすると初期は柔らかくなりますが、セッティングは難しくなります。
    同じバネレートでも自由長を伸ばすと初期の反発力が小さくなります。

    車高を下げてもあまり変わらないのならジオメトリーの問題です。

    リアがダブルウィッシュボーンやマルチリンクなら、ジオメトリーを見直すことでも改善されます。
    ただしこちらはかなり大掛かりとなります。

    具体的には
    ・リアロアアームのメンバー側の角度を変え、アンチスクワット効果を低減させる。
    ・リアロールセンターを上げる

    タイトコーナーのみならインリフト気味になっている可能性もあります。
    その場合はリアのロール剛性を上げ、LSDの利きを強くすることも有効です。

  • 「リヤ下がり」にして、フロントダンパーの減衰(独立であれば特に縮み側を)を小さくする・・・てのはどうでしょう。
    基本的にアンダーにして、必要な時だけオーバーに向けられるように・・・という考えです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離