日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
23,118
0

なぜスカイラインGT-R R33は不人気なのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当時は車体の重さ、大きさから峠では遅い、1.6ℓスポーツにも負けるとか、とにかく散々な評価ばかりでした。R32が良すぎたから色褪せて見えたというのも一つの理由でしょう。ただ、実際にはそれ程悪い車ではありませんよ。確かに、発売された当時は大きくて重い=ハンドリングも悪い、デザイン的にもアメ車チックで直線番町のような車でしたが、ここ最近の車と比べればR33も普通の大きさで案外軽快、かつハンドリングもなかなか良いことがわかります。(大きなサーキットだとR32より速く走れるほど)また、他のスポーツカー、例えばランエボやインプ、RX-8、シビックタイプRなんかも総じてでかくなったため、昔のように格別大きい、重いと酷評されることも無くなりました。今となってはR33が不人気の理由は昔の情報が今もなお強烈に残ってるからだと思います。当時はインターネットなどありませんし、雑誌やショップ、友人間の情報全てで変な情報も検証されることなく一人歩きしたので・・・やたら怪しい情報も個々人の間で流れてました。最近になってやっとR33は言うほど悪い車じゃなかったと再評価されてきていますけど、一度落ちた評価を取り戻すのは難しく、その後に出たR34の影響でどうしても払拭できない感がありますね。

質問者からのお礼コメント

2011.7.20 03:15

ありがとうございます

その他の回答 (15件)

  • 僕は33GT-R好きですがね。強さを内に秘めて見た目が控えめなのがイイです。
    不人気なのは車体が大きいのと、見た目が大人しく、丸みを帯びてるから太って見えるからだと思います。
    自分的にはNISSAN・GT-Rよりも33GT-Rの方が喉から手が出る程欲しいです。

  • デカい! 特にホイールベースが長いので回頭性が....
    ....とは言われるけど、それが判るウデ持ってる人間が日本に何人いるやら

    ローレルなんかとの共用パーツが増えて「特別さ」が薄くなったから?
    でも、ニュルのタイムはR32より速いんだよね

    自分は重量車は好みではないけどR33はR32より好きですね

  • 乗れば感じますが、重いです。
    ノーマルだとフル加速しても恐さが無いですね。
    チューニングベースとしてはいい素材だと思います。
    アテーサコントローラーでFRにできるし。

    その点32や34は、スパルタンさがありますね。

  • 32に比べ車重が思いからとか、デザインが上品すぎるとか言われてますね、僕は32なら33がいいですけどやっぱり34かなぁ、

  • やっぱ、スカイラインは、60年代終りから70年代のハコスカが最高にカッコイイからですよ‼

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離