日産 セレナ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
123
0

新車の買い替えついて質問です。 2023年4月にコンパクトSUVを購入しました。 ローンは組まずに支払いは完済しています。 2024年11月末に第二子が生まれる予定です。

思ったより車が狭く、3歳の娘がチャイルドシートに乗ると、足が運転席のシートについてしまっている状況です。
第二子が生まれて後部座席にもう一つジュニアシートをつけるとチャイルドシート&ジュニアシートとなると全然荷物が乗らない状況になり、かなり車内が狭くなります。
そのため、今の車を売ってミニバンが良いのかなと迷っています。
まだ一年しか経っていないため、買い替えるのはもったいないと思いながらも早めに乗り換えるのもありかなと非常に迷っています。
買い替えるなら、売ったお金で中古のセレナe-powerか中古のヴォクシーが有力です。
皆さんの意見を伺いたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • はじめまして。ヴォクシーを3台乗り継いでいます。私も子供が2人います。今は中学生と高校生になります。子供の成長は早いですよ。車内が狭いと使い勝手も悪いですね。
    ミニバンはチャイルドシートを設置しても車内は余裕があります。スライドドアだと子供を抱っこしたまま乗車できます。普通の車だとドアを開けた状態で子供をチャイルドシートに乗せる必要があります。雨の日は大変です。また2列目にチャイルドシートを設置し、3列目で授乳や着替えとかも可能です。「子供が小さいうちは小さな車で良い」と言う人がいますが、小さな子供がいるとベビーカーや着替えなど思ってる以上に荷物が多くなりますよ。ミニバンが便利です。
    今のSUVは1年ほどしか乗っていないので、高値で売却できます。そのお金で中古のミニバンを買えば手出しも少なく乗り換えが可能です。
    「もう少し乗ってから乗り換えよう」と思う気持ちもわかりますが、車は年数の経過と走行距離の増加で価値は下がっていきます。仮に数年我慢してSUVに乗りミニバンに買い換えると査定価格も下がり手出しの金額が増えます。2人目が産まれる前の乗り換えがオススメです。

  • 確かに勿体ないですが
    使い勝手悪いのも良くないですね
    とりあえずどのくらいで売れるか見積もり取ってみましょう
    その金額によっては我慢するか買い換えるか決めてもよろしいのではないでしょうか

  • 乗り替える予定なら、早めがいいかもしれませんねぇ!?

  • 荷物が全く乗らないなら別として、頑張って荷物を載せられるならそのままでいいと思います。おそらく荷物を大量に乗せるときなんて、年に数回でしょう。そのために買い替えて数十万円以上損するのは、釣り合っていないように思います。

    我が家は子供一人いてセダンに乗っていますが、狭いという話はありません。子供も車はそういうものだと思って載っています。靴で運転席の後ろが汚れるなら、雑巾で拭けばいい話です。

  • 二人子供だとミニバンがいいですね。
    一年落ちのSUVなら下取り・買取はそこそこいくんじゃないですかね?人気車種ですし。
    私ならフリードかシエンタあたりにしますけど。三列ミニバンは大きいので・・

  • 早めに乗り換えたら、次の車の価値が早めに下がるだけですよ。
    お子さんの習い事だとかで買い替えじゃなく別の車を追加する方がいい等の可能性もありますし必要になったらでいいでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離