日産 セレナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
85
0

日産セレナに乗ってます。

ETCの機械がNG04とか異常が出てうるさいので配線を抜きたいのですが手が入らず抜けません。
なんとかする方法ありますか?
コードも伸びません。

これと連動してるのかわかりませんが、この機械の異常がで始めてからクラクションがなる時もあったり、全然鳴らなかったりとします。
ついこの間、車検出したときになにかあったのかな?
車検だして、クラクションを鳴らすことがなかったですが、今は鳴る時あるけどならない時の方が多いかな?

クラクションではないですが、一年前くらいにもETCの異常がでて、そのときは自力で配線は抜けて、使用しようと思い何ヶ月かしたとき配線を繋げてからはずっと問題なく使えてたのですが。

なにかよい方法教えてください。
配線を抜きたいです。
もしよければこのクラクションの異常も知識あればよろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

配線がわからないということは、ご自分で配線されてないと言う事ですよね?

となると取り外すにはナビ周り全部はずさないと駄目です。
なぜならその配線がどこに行っていて、何と共有してるかわからない、つまり最悪アースがホーンと共有で、ETCを引っこ抜いたらホーンが鳴らず…ということがありえます。

ホーン鳴らないのは、車検通りません。

それともETCから配線を引き抜くという話であれば、見たところ簡単そうですが。ケーブルと一体型でなければ。
いずれにしても配線は次のETCでは使えない(コネクタが同じとは限らない)と思うので、エンジンオフ時にぶった切るのが、一番手っ取り早いです。
常時電源じゃないですよね?

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離