日産 セレナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
590
0

日産セレナC28ガソリン4WDに乗っているのですが買って半年経たないで不具合が出てきました。
同じ症状の方いたら解決方法、ディーラーに対応してもらう方法等教えてほしいと思います。

1 ガソリンメーターが一番上までいかない。
半年点検でディーラーに言ったら二重蓋になってるからで給油時に最後ノズル先っちょで入れたら上まで上がるかもとか言われ2回ほど溢れさせてしまいメーター上がらずで臭いし危険な目に合う。

2 純正カーテンオプションで取り付けてもらったのですが3列目がマジックテープをガラスに直張りでダサいしマジックテープがすぐ剥がれます。半年点検で伝えたら直射日光に当たるから剥がれるかもとか言われ同じようにマジックテープ貼り直されましたが車が直射日光に当たらないで日中どうやって走行するのか謎な答えが来ました。
C27セレナの時はちゃんとしたカーテンレールだったのになんでこんなクソしょぼい仕様にしたのか解りません。車両価格はめちゃくちゃ上げてきたのにケチるなよと思います。

3 これはこの冬位なのでまだディーラーに見せていませんがルームランプの助手席側がスイッチ押してもスプリングが弱いのか戻ってきません。電気がつけっぱなしになったりして天井叩いて振動で戻してます。ベタベタの指で触ったとか雑に押したとか無いです。

3件とも次の月曜日が1年点検なのでディーラーに対応してもらうつもりですが、またのらりくらりと対応してくれなかったらどうしたら良いのかわかりません。
どなたかに同じ症状の方や解決方法有りましたらお話聞かせて下さい。

補足

カーテンはマジックテープ貼り直し後1ヶ月程で見事に左右はがれました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行のセレナは本当に不具合が多いですね。恐らくあなたが経験している不具合も今全国で起き始めていて、そのうち対策品が出てきます。それまでは毎回口酸っぱくディーラーに言うしかありません。

とは言え日産の商品は最近、より酷い気がします。私はそれが嫌でルノーに吸収されてからの日産車は買わないようにしています。整備をしてると良く分かりますよ。

質問者からのお礼コメント

2024.4.9 20:41

コメントありがとうございました。
結局燃料メーターは工場でみたら上まで行ってた
カーテンは強力なマジックテープにした、今度剥がれたらマジックテープ持参しろと言われました。え?保証期間内では??
と言う感じです。
ルームランプだけ新品に交換されました。

3年保証終了まで同じ不具合が出たら口酸っぱく言おうと思います。
アドバイスありがとうございました☆

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離