日産 セレナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
452
0

先日 日産セレナ現行のハイウェスターV を納車しました。

ガソリン車なので燃費悪いのは仕方ないのかなと
思うのですが 納車して1週間でリッター7.4と
かなり悪いのではないかと思います、、

納車したばかりだと燃費は悪く走るに連れ伸びると見たのですがその可能性ありますか?
ちなみに都内に住んでいます。
道にもよるのでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

都内ならそんなものだと思います。走っては信号待ち、進んでは停止、ジリジリ渋滞という環境ばかりで運転すると燃費は最底辺になります。
セレナは市街地10キロ、郊外13キロ、高速道路15キロくらいの燃費みたいなので、都内での使用がメインならリッター8キロくらいもあり得るでしょう。恐らく今が最底辺燃費なので運転のコツを掴んで慣れればいくらか改善すると思います。

その他の回答 (12件)

  • 道にもよるかと

  • そこまで悪くないと思いますよ。
    街中だとそんなもんですよ。

  • 前の型のセレナに乗ってました。
    田舎でリッター8とか9だったので都内ならそのくらいだと思います。

  • ハァ(ーдー)

    「大型二輪」に乗る者です
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者さんへ
    他回答者さん書いてますが
    ソレ
    ・普通
    ですからァ!
    (゚д゚)
    残念!(> <)

    ニッサ◯の純ガソリン車は
    燃費悪い(良くない)
    です

    我が家は
    ・ト◯◯ハイブリッドワゴン
    ですが
    ・13.8 ~ 14.1km/L !♪
    走ります!♪
    (コレでも同型車の中では「悪い」らしく同型では平均15~17km/L(実燃費です)走るらしく「軽くジェラシー」ですが) (苦笑)

    おそらく
    ・子供の迎えの待機による長いアイドリングが発生
    (本来停止する所で「冷暖房ガンガン」なので )
    ・新車時に走行2000~3000で長持ちさせようとオイル交換したがまさかの「0wー30」を入れられ新車なのに「バルブ音した」事があり「エンジンが不要に削れた」のだと思料
    の主原因かと考えます

    ソレでも
    新しいウチは
    ・長距離旅行で最高22.5km/L!(゚д゚)
    の記録が出た事もあります
    (0wー30入れられる「前」でした)
    (この事実からも「何でもシャブオイルが良いとは限らない!」事が分かります)
    (なお古い車両やスロットル踏む人は「硬いオイル」の方が燃費良い場合があります)

    燃費を良くするなら
    ・タイヤのエア圧高める
    ・タイヤウィールのリムを清掃する
    (全部は大変なのとウィール外周の方が悪影響ある事から「そこだけ」でも効果あるのです)
    (フリクションとなり燃費悪化原因です)
    ・オイルエレメントをPIA◯製のプレミア品を装着する
    (¥2200~2500ですが濾過力が高く燃費も良くなり元取れます)
    ・フロントバンパー・エンジンフード・フロントガラス・フロントピラー
    ・フロントフェンダーを「常に清掃」する
    (綺麗な乾いた布等で軽く払う位で良いです )
    ・マフラー出口清掃
    (必ずマスク(二重を推奨)と手袋をし布等を詰まらせない様に注意です )

    常に行いましょう!

    目標
    ・7.8~8km/L 以上!♪
    (^_ー)
    ですゼッ!

    昔乗っていた
    排気量オーバー7リッター
    のアメ車ですが
    (MTでしたが)
    440馬力~460馬力で
    ・6.0~6.5km/L !
    でした
    (一度レースの為に都内に近付き走りましたが燃費変わらずでした!♪)
    (弟の32G◯Rより「良かった!」です♪)

    馬力その他考えたら
    ・8~9.5は走るハズ
    (マァ構造変えたり改修必須ですが)
    なので

    頑張って下さい!

  • wltcモードの市街地がリッター9ちょいですからそんなものかと思います、e-パワーで倍の14kmちょいかと思います。

  • 都内信号が多い道では、STOP&Goで燃費は出ません。
    2000~3000km走行すればもう少し 燃費は、上がると思います。
    信号の少ない郊外や 自動車専用道路などはな燃費は伸びます。
    しばらく様子を見て下さい。

  • 7程度は普通です。

  • そのお客さんは荷物が多いのでは?
    不要なものは積まないようにアドバイスしましょう。
    もしくは整備に不備があったのかも。

  • そんなものですよ
    私はC25に乗っていましたが同じくらいです。
    埼玉の中央部より北寄りの地域
    アップダウンが無い地形で、
    朝晩の交通渋滞も少ない町中を通勤で走行していました。

  • ガソリン車、重い、渋滞の多い都市部ならそんなもんでしょ。
    渋滞の少ない郊外なら幾分マシだよ。
    あとちょい乗りを繰り返せば燃費が悪くなる。
    道路状況に左右されるのは当然であり、更に運転する人にもよる。
    丁寧にアクセルを踏み無駄の少ない走りをする人と、急発進急加速が好きでアクセルベタ踏みしてる人じゃ燃費の差は開く。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離