日産 セレナ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
206
0

現行セレナに乗っている方に質問です。

購入を検討中で試乗したのですが、回生ブレーキが利きすぎで運転しづらく、妻からも不満が出たのですが、epedalを解除すれば、気にならないものでしょうか。それとも多少は感じますか。ステップワゴンを試乗したときは全然気になりませんでした。
試乗したのはルキシオンです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • C27ですが、ECOモードにすると回生ブレーキが強くて慣れるまで時間がかかりました。慣れてくると、アクセル操作でギクシャクすることはなくなりました。

  • 解除すれば気にならないです。

  • 2023年3月マイナーチェンジ買いましたが、フルオープション付きでも値引き5万円位でした、公式発表前に商談が順番待ちで、運良く買えました。ディラーに行ってもA.Bクラス展示見たことないです。

  • E-Powerの回生ブレーキは、アクセルに連動しているため強く感じ、トヨタやホンダなどはフット・ブレーキに連動しているため、通常のブレーキと同等の感覚です。
    epedalに関しては、解除すればエネルギーを回収できないためオススメできず、慣れるか他社のハイブリッドが良いでしょう。
    NoteやSakuraでも、epedalを解除(またはノーマル・モード)している方が、おられます。
    しかし…それでは日産が宣伝しているワン・ペダルの意味が無くなりますし、E-Powerの回生ブレーキは、慣れれば楽しいと思います。

  • ドライブモードをノーマルにすれば解決します。

    私はMT車に23年乗っていましたからSモードがお気に入りです。
    排気量と圧縮比の高いエンジンだと思えばアクセル操作の微妙な加減で
    停車までできますので便利です。

    同じセレナのS-Hybridに乗っている女性はAT限定ではなくMT経験もあり
    ますので最初の1km程は面食らってましたがすぐに乗りこなしてました。

    アクセルの微妙な操作が苦手な方はノーマルモードで運転して下さい。

  • ワンペダル走行も一つの売りだからなー
    慣れるまで違和感だろうね

  • 解除すれば普通の車と同じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離