日産 セレナ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
377
0

日産セレナe-power ハイウェイスターG (2020年8月仕様向上後)
を購入しましたが、パーキングアシストのボタンが付いていません。

オプション機能になったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 5月に貰ったパンフレットと10月に貰ったパンフレットを見比べてみましたがインテリジェントパーキングアシスト(駐車支援システム)はセレナでは廃止されたのだと思います。
    ウェブの説明書を見てみてもパーキングアシストの項目は何処にも見当たりません。
    360°セーフティアシストがあれば要らないと判断したのではないでしょうか。
    メーカーオプションでアラウンドビューモニターを付ければセーフティアシストと組み合わせて問題ないと思います。

    駐車が苦手な人がどこまでパーキングアシストを使いこなせていたのかと考えると多分使いこなせている人は相当少ないと思われます。
    使ったとしても最初だけなどで乗っていて使わなくなったという意見が多かったから8月の使用変更で省いたのだと思いますね。
    だからもし最近新車を購入してセーフティパックBを付けたらパーキングアシストが付いてきたとなった場合8月より前に作られた在庫車の可能性もあり得ます。
    そうなるとUSBの電圧が違ったりもしてきますね(^_^;)
    現在ハイウェイスターV、Gは今は安全装置のメーカーオプションでセーフティーパックAしか選べないようになっています。
    これも8月以降変わりました。
    必要のないメーカーオプションは故障の原因を少しでも減らすためにも省いたのでしょう。

    先程ディーラーから連絡があり8月の仕様変更でパーキングアシストはオプションも無くなったとのことです。

  • 2019年8月頃のマイナーチェンジの仕様変更で、なくなったんだと思います。
    ディーラーの営業さんも、広い駐車場じゃないと使えないといっていた人もいたそうなので、必要ないと判断されたのでは?

  • 現在のカタログを見ても、
    セレナe-powerにパーキングアシスト機能の項目が見当たりません。
    全く無い様なので、オプション設定も無いのでは?

  • パーキングアシストって、勝手にバックする奴か。
    バック駐車の成否は、最初に車を停める位置で決まる。
    それさえ的確なら、自動制御なんか要らない。
    逆に言えば、最初に車を停める位置がでたらめなら、
    自動制御でしたって、うまくいかない。
    結論は、あんなものは役に立たないということ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離