日産 セレナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,303
0

ステップワゴンかノアどっち?

3人目が生まれる予定なので、車の買い替えを予定しています。ハイブリッド車で検討しています。

ノア、セレナ、ステップワゴンに試乗しました。

セレナは2列目に座ったときに何故か車酔いしてしまったので除外したいです。

ステップワゴンが1番運転しやすい、走りが良いと感じたのと、3列目に乗ることになるであろう長女が、
[ステップワゴンの3列目は1番シートがふかふかで気持ちよかったし、リアモニターの画面が見やすかった。ノアは2列目の人の頭でテレビ見にくいからヤダ。]
と言っているので、ステップワゴンいいかなーと思っています。

しかし、主人がノアが一部改良される予定というのを気にしており、もう少し待ってから選んだらどうかと言っています。
今乗っている車の車検が今年の10月なのと、ノアを待つと3人目が生まれてしまうという事もあり、車検が切れる前に乗り換えたいなぁというのが私の意見です。
あと、トヨタは今の車の下取り査定が25万で、ホンダは75万と差が大きいです。トヨタはいつ売っても25万だから、納得いかないなら自分で下取り業車に行って高く買ってくれるところ探したらいいと言っています。

今までずっとトヨタ車に乗っているので、ホンダで買うのに少し勇気がいるのもありますが、ステップワゴンどうでしょうか?
ちなみにノアはハイブリッドz、ステップはスパーダEHEVです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今は?先月からそのステップワゴンスパーダeHEVに乗っていますが、何だかんだとオプション付けると車両本体は360万円台なのに乗り出しでは450万円位になります。乗り心地はノアやヴォクシーよりも良いですね。これは試乗されれば体感出来ると思いますが、好みは真っ二つに別れるところだとは思います。私は夫婦二人で乗る事が大半なので、リアシートは収納してありますが使う時は妻でも簡単に引き出せます。何年位乗るのか?にもよるのでしょうが、今のノア、ヴォクシーのリセールの強さは異常です。ステップワゴンが幾ら他のミニバンに比べて5年以内のリセールが良いと言ってもトヨタには太刀打ちできませんから、そこを納得できるのでしたら、圧倒的ステップワゴンが何もかも優れているように私は感じたので購入してみました。参考になるかどうかは解りませんが、街中リッター15.6程度は市街地でも走りますし高速道路を走った時にノアに比べてとても楽だと感じるはずです。

質問者からのお礼コメント

2024.3.3 08:54

みなさまありがとうございました。ホンダで買うのが初めてで迷っていましたが、ステップワゴンにしようと思います!

その他の回答 (7件)

  • 10月納車(代車出し)が出来るディーラー(業者)で間に合う車を買えばイイです。
    新車は納期的に難しいんじゃないかなぁ?
    ホンダが納車出来るなら一択だと思います。
    10月以降まで待てないでしょ?

  • ノアは納期1年以上、ステップは、半年でした。
    両方とも試乗しましたが、どちらも問題はなく乗り心地は好みではないでしょうか?
    ノアはステップに比べ燃費が良い、街乗りサクサク乗れる、下取りが良い、3列目シートの収納が楽、でもオラオラ顔が嫌!
    ステップは、重厚感と言ってますが、重量が重いだけ、
    装備の割に金額が高い、ノアよりスッキリしてますがゴルフのオマージュの様な顔
    2列目3列目のシート稼働域もそれぞれ違いますね。
    値引きも当初は、ノアの方が良かったですが、ステップは売れていないので今の車の下取りが良いのではないでしょうか?
    納期が待てなかったので、ステップワゴンを購入しましたが、
    納期1年以上が待てれば、ノアの方が無難ではないでしょうか?

  • どこでも見かけるノアよりも余り見かけないステップワゴンが良いのかなと思います。

  • ステップワゴンですかね
    何と言っても、サードシートを床下に格納できるのは大きいです
    トヨタ車はデザインがいびつすぎてあまり好みではない上に、ワックス掛け等で多少の苦労があると思われます
    車全体の質感はステップワゴンが上だと思いますが、ホンダは独自の規格等が多いので、多少面倒なところはあります
    代表的なのはホイールナットです
    スタッドレスに交換される地域なら注意が必要です

  • ノアはマイチェン後の値上げの噂があります。作れないくらい売れているからです。
    街中で見まくるノアより、ステップワゴンのほうがいいと思います。

  • ステップワゴンがいいんじゃないでしょうか!?

  • ご家族の意見や試乗の感想、下取り価格などを考慮に入れると、ステップワゴンスパーダEHEVが良い選択と思われます。運転しやすさや3列目の快適さ、下取り価格の差など、ステップワゴンの方がメリットが多いように見受けられます。また、ノアの一部改良を待つリスクも考えると、ステップワゴンの方が安心かと思います。ただし、これまでトヨタ車に乗ってきたとのことなので、ホンダ車に乗り換える際の不安も理解できます。最終的な決定はご家族でよく話し合ってからになるかと思います。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離