日産 セレナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
131
0

ホイールマッチングについて。

現在c27セレナに乗っています。
17インチの7jでインセット42ははみ出ずに履けますでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

■標準タイヤ&ホイール
・195/65R15 φ636mm
・15x5.5J, 114.3, +45
・BT値:Normal -7.5mm, HighwayStar -30.0mm

■OPタイヤ&ホイール
・195/60R16 φ640mm
・16x6.0J, 114.3, +45

■希望タイヤ&ホイール
・205/50R17 φ637mm
・17x7.0J, 114.3, +45
・BT値:Normal -2.5mm, HighwayStar -25.0mm

オフセット+45は変わらないため,ホイールは外側/内側共に約19mm広がります。タイヤ幅は195→205で外側/内側共に約5mm広がります。

ノーマル仕様車は標準タイヤがツラから-7.5mm,HighwayStarは標準タイヤがツラから-30.0mmですので,タイヤ外側が5mm広がるとノーマル仕様車は-2.5mmで概ねツライチ,HighwayStarは-25.0mmになります。

机上計算上はノーマル仕様車はギリでセーフですが,タイヤ銘柄・ホイール銘柄によっては数ミリ~数センチの誤差がありますのでハミ出す可能性があります。…というか高い確率でハミ出すでしょう。
HighwayStarは余裕がありますので,ハミ出す可能性は低いです。しかし絶対にハミ出ないとは言い切れません。

使用するタイヤ銘柄・ホイール銘柄を明確にして,そのサイズをきっちり調べないと正確な判断はできないのです。
例えば50タイヤだとリムガードが付いている銘柄が多く,サイドウォール面より飛び出しているのでその部分がハミ出す事があったりします。
ホイールはリム部が最も広い箇所とは限りません。盛り上がったスポーク部がハミ出す事があったりします。

・今現在装着しているタイヤのBT値(ボデーツラからタイヤ側面までの距離)。
・今現在装着しているタイヤの実幅(またはカタログ幅)。
・希望する新タイヤのカタログ幅。
・希望する新ホイールのカタログ幅。
これらの情報を入手する事により,より正確な計算による判断が可能になります。

質問者からのお礼コメント

2024.2.18 08:15

すご詳しく説明していただきありがとうございました。
ハイウェイスターですが少し怖かったので➕47のインセットを購入しました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離