日産 セレナ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
1,120
0

新型セレナの見積もりもらってきました。

諸費用って節約できそうなとこありますか?
写真はっておきます。

#セレナ
#セレナハイブリッド
#セレナ e-POWER

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 希望ナンバー
    後席モニター
    コーティング
    JAF

  • 私ならメンテパックは不要にします。

  • ロードサービス関連費用って、なんですかね?
    ロードサービスなら、車両保険にも付いいるので、それだったら要らないかと。

  • 希望ナンバー削除。

    メンテプロパックは残す。

    点検と一緒に、
    夏冬タイヤ交換やタイヤローテーション、
    交渉次第で、無代にして貰えます。

    点検中は、代車有りますので、
    半日程度、買い物とか乗り回してます。

    オイル交換の待ち時間、
    無駄の極みで節約対象ですね。

  • この見積書からでは、車庫証明と希望ナンバーをカットするくらいしかないです。車庫証明は、書類を自分で書いて、警察署へ持って行き、2200円程度を払います。1週間ほど経過して取りに行き、500円ほど払って書類をうけとります。これをディーラーへ持参します。実質1万円強の節約です。なんでしたら、ディーラーで書き方を聞いて書けば、警察へ持参しにいくだけでいいです。

    希望ナンバーは必要ならしかたがないですが、私は全く興味がないので、外しました。

    メンテパックについてですが、整備の諸経費を毎回毎回払うのは面倒なんです。オートバックスでと言いますが、正直そんな信用できないところへ預けられません。なので、金額的メリットはそんなに無くても、毎回ディーラーで受けられる安心と、いちいち払わなくていいという手間の問題で、私はつけることをおすすめします。なお、途中で車が無くなったと言う場合でも、5%程度の手数料を除き、未経過分は返金されます。なので、損はないです。

  • 希望ナンバーとメンテプロパックをやめる。
    点検は1年点検を車検をディーラーにその時期に直接行って、その都度費用を払えばいいです、
    オイル交換だけくらいならオートバックスなど量販店でもいいです。

  • ほぼ実費に近い見積もりなので、節約できるところは少ないです。

    希望ナンバーも自分でしても同じような費用が掛かるし。もちろん選ばなければ、その費用は掛かりませんが。

    メンテナンスパックも、細かい内容までわからないですが、オイル交換6回と点検費用3回分?+αなので、ディーラーに任せるなら割安です。そうしないなら、ディーラーには払わないだけで、どこかに後で払うだけなので、ご自身がどう考えているかだと思います。

  • 車庫証明、希望ナンバーは自分でできる

  • 希望ナンバー、車庫証明、メンテプロパック

    特にメンテプロパックは不要

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離