日産 セレナ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
893
0

セレナハイウェイスターgとv

イーパワー?のセレナ


ガソリン車とイーパワー?のセレナを買うとしたら皆さんはどちらを買いますか?

今すごく迷ってて
エアコンのききがちがうのとイーパワー?はモーターが壊れたらすごいお金かかるって言うのを聞いたんですけど

メリットとデメリット教えてもらいたいです

あとハイウェイスターのvとg何が違うのかとか

gは人気がなくて車売る時に売れないとかも聞いたことあるんですけどどうなんでしょうかよろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ガソリンは S-Hybrid なのでバッテリー交換が高いです、ディーラーで3年に1度くらい交換を勧められて6万円くらいかかるらしいです。
    ※ネットで安く買っても3万円強は必要ですね・・・

    ガソリンのデメリットは燃費がイマイチなのとバッテリー交換が高価って感じです

    ePowerの場合は高速道路などで100km/hを超えると燃費が悪くなり、140km/hが限界スピードって感じです、普通に必要ないですが軽自動車と同じ最高速度しか出ないです。

    ePowerセレナのデメリットとしては高速走行が苦手ってと言うのと4WDのモデルがないので、群馬の山奥スキー場などに行くのはちょっと苦労します


    エアコンが弱いのはエコカーの宿命ですので、燃費の良い車を買ったらもれなくエアコンや暖房が弱いと思って大丈夫です。

    モーターの故障は気にしなくて大丈夫です、エンジンよりも寿命が長い位です、最近はリチウムイオンバッテリーやインバーターと言った高額部品の寿命も延びているので10万キロくらいは余裕だと思いますよ。
    逆にガソリン車のCVTミッションは日産車は弱い印象があります、壊れると50万円オーバーの修理代ですが、何代か前のセレナでかなりの確率で故障したのと、現行のエクストレイルでもCVT故障が目立っています、5年~7年位のもう少し乗って次の車の貯金を貯めたい位のタイミングで出ているような・・・

    たぶんePowerの方が使いやすいと思いますので、予算が許せばePowerを選択すると良いと思います。

  • GとVだとGが上のグレードですよ。
    ・インテリジェントルームミラー
    ・シート地
    ・内装
    などが異なります

    ↓で比較してみては
    https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/comparison.html?rstid=navi_comparison

    個人的にはe-powerですかね

  • 次買うのは質問者様と同じセレナを検討していますが、多分e-POWERにするかと思います。
    やはり、燃費と航続距離が長いのは気持ち的にポイントが高いです。
    前に軽く計算したことがありますが、ガソリン車とe-POWERの金額差が50万円の場合、カタログ燃費からすると、10年で月に1000km程度乗ることで、ガソリンの金額で元が取れる計算になったはずです。
    通勤などに乗るか、休みにしかない乗らないかによっても、金額面で考えた場合は一つの指標になるかと思います。

    モーターが壊れたらということですが、ガソリン車でエンジンが壊れても同じように高額となりますので、その差異はあまりないかと思われます。

    中古市場については、乗り潰し派なのであまり考えたことがありせんのでご了承ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離