日産 セレナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,883
0

初代セレナのFR MTってどんな実燃費どれくらいですか?

またNAとはいえSR系エンジンは楽しいですか??

日産 NISSAN ニッサン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初めまして。以前23系セレナに乗っていました。エコドライブで街乗リッター10km高速11kmでした。この時代の車はAT車の方が燃費は悪いです。カタログスペックでもMT車のほうが燃費が上でした。日産のホームページで見ることができますよ。
ちなみにチューニングもしてました。アペックスのスーパーAFC、タコ足(シルビア用)、ボルクTE37、イリジュウムプラグ、プラグコード(スピリットファイアー)、エンジン添加剤などです。決して速くないんですが荷物をたくさん載せてもMTなのでしっかり走ってくれました。この車が大好きで9年乗っていました。運転してるときの感覚もよかったです。ハンドルのあそびが余り無くダイレクトに反応しました。5速MTもバランスよく配置されています。ただ5速のギア比がもう少し低ければ燃費が良くなるんですが。
この車は楽しいですよ。

その他の回答 (2件)

  • まず、NAのSRはかなりかったるいですよ。私が2代目セレナと、2代目ステップワゴンを比べて、ステップワゴンを選んだ理由はそこでした。初期SRの出力って確か140有るか無いかですよ。確かS14のQsでも140だったと思います。言っちゃなんですが典型的な実用エンジンで、しかも、回すとかなりうるさいものでした。いい音だしてればまだ良いのに音も良くなかったし。しかもアンダーパワーなんで高速では回さざるを得ない、ちょっとねーって感じです。
    2代目がそこそこ売れたのは、両側スライドドアの採用と、CVTの優秀さのものと思われます。CVTがいいので街中チョイ乗りの試乗では、車の全てが解らなくて、言葉は悪いですが騙されて購入してしまった、という感じじゃないでしょうか。
    そんなセレナの初代FRモデルなんて、あまり良いイメージないですね。実際そんなに売れていませんでしたし。どっちかって言うと同じフロア使ったラルゴのほうがハイウェイスターが良く売れていましたね。
    燃費については良くわかりませんが、FRであること、SRであること、等を考えて実燃費で8、9km/ℓいけばいいほうでしょうね。

  • 初代セレナとは・・・ラルゴの顔違いのやつ?
    メイン展開がバン仕様車でディーゼルエンジン及びシングルカムのSRエンジンでしょ。
    ワゴンでハイウェイスター等のグレードも有りましたが、ラルゴ程出回ってません。
    ガソリン車はSRだからツインカムでは有りません。R31スカイラインやローレル、セド・グロの1800や2000モデルに使われてたシングルカムの実用タイプ4気筒エンジンで、いたって「普通」です。
    ツインプラグだったZ系エンジンがベースだったらしく、エンジンヘッドのプラグが有ったと思われる場所が丸く平らに残ってます。
    過去にカーボーイと言う雑誌に、初代セレナにシルビア用SR20DETを載せてドリフトしてる方の記事が連載されてましたが、純正のSRエンジンはシングルカムでターボモデルは無し。
    ディーゼルにターボが選べただけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離