日産 セレナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
165
0

e-POWERですが、種類が増えてきたと思います。ノート、オーラ、セレナ、エクストレイルと馬力やトルクの異なるe-POWERが出てきてます。

これからこれらe-POWERを搭載した派生車種が出てくるのではないかと思いますが、どうでしょうか?
他のメーカーもシリーズハイブリッドを増やしてきますかね?どうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

すでにダイハツロッキーとトヨタライズがトヨタ式を採用せずe-power式で発売されてますし、来年は軽自動車のルークスもe-powerの報道がされてるのでこれからはパラレル式はエンジン駆動に頼ってて電動車とは言えず、100%電気で走るが理に叶ってると思うのでシリーズハイブリッドが増えると私も思います。

その他の回答 (4件)

  • シリーズハイブリッド採用、
    ダイハツは、軽自動車のメーカー。
    ロッキー&ライズ用トランスミッション、
    拘りなく切り捨てる方向なのでは?

    トランスミッションを自社で製造するカーメーカーには、
    雇用と工場の製造ラインが問題、
    近々の変更は無理だと思いますし、
    目先のEV化の足音に戦々恐々だと思います。

  • トヨタとマツダはロータリーを持っているので エクステンダーもラインナップに加えe-powerの方式には行かない気がする。
    ヨーロッパでの人気は48Vマイルドハイブリッドなので ヨーロッパも主戦場のメーカーは48Vマイルドハイブリッドを増やすだろう。
    個人的には e-powerは高速で情けないほど加速しないので 選択肢には無い。

  • シリーズ式ハイブリッドは増えると思いますよ、多分軽四のフルハイブリッドはこれになると思いますので。
    なぜかというと、この方式が一番簡単なうえにコストダウンに適しているから、ダイハツがTHSを敢えて避けシリーズ式にしたのもこの理由からでした。

  • ダイハツのeスマートはほぼおんなじ動作をしていますし、ホンダのeHEVや三菱のPHEVもトランスミッションを持たない、エンジンは発電をしてモーターで走るのが基本となります。しかし、ホンダと三菱は高負荷時に発電してモーターで走るよりもエンジンで走った方が効率がいい状況ではエンジンをタイヤに直結してエンジンでの走行を行うことが出来ます。

    トヨタのようなハイブリッドシステムを構築しようとするとトヨタの特許に引っ掛かるため、ハイブリッドはエンジンを発電機として使いモーターで走行するというのがスタンダードになってくるでしょう。
    そこに、ホンダや三菱のようにエンジン直結モード付けるか付けないかの違いになるかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離