日産 セレナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
110,660
0

トーションビーム式サスペンションの長所と短所。特に最新式のものについて教えて下さい。

構造がシンプルで安くてコンパクトにでき、但し設計自由度が低く横剛性も低いなどの理由から小型車向きと言われてきました。しかし最新式のものは設計のまとめ方が上手になり、特にシャシー技術の高い欧州車での採用も目立ちます。そして日本車にもその幅が広がりつつありますが、中には走行安定性で酷評されているものもありますね。
結局のところ、この形式のサスペンションは大型車に採用するにはまだ少し無理があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トーションビーム式

これは、独立懸架ではなく、接地能力が低いのですが、キャンバ変化が小さく、トレッド変化がないため、リヤが暴れなくて良いというメリットがあります。そして最大のメリットは構造が簡単でコストが安い点です。2番目のメリットは、ピボットビーム式あるいはカップルドビーム式を採用すれば、左右輪の間にガソリンタンクを配置できることです。

==============================================

いろいろなクルマのリア・サスペンション形式

★FFミニバン
●トヨタ ヴェルファイア,アルファード,エスティマ(4WDも) = トーション・ビーム
●トヨタ ノア,ヴォクシー(4WDも) = トーション・ビーム

●日産セレナ (2WD)= トーション・ビーム, (4WD)= マルチリンク

●ホンダ エリシオン(4WDも) = ダブル・ウィッシュボーン
●ホンダ エディックス = ダブル・ウィッシュボーン
●ホンダ オデッセイ(4WDも) = ダブル・ウィッシュボーン
●ホンダ ステップワゴン (2WD)= トーション・ビーム, (4WD)= トーション・ビームの変形(ド・ディオン式)
●ホンダ フリード (2WD)= トーション・ビーム, (4WD)= トーション・ビームの変形(ド・ディオン式)

★FFセダン
●トヨタ アベンシス = ダブル・ウィッシュボーン
●カローラ アクシオ = (2WD)=トーション・ビーム, (4WD)=ダブル・ウィッシュボーン
●レクサス ES = マクファーソン・ストラット
●レクサス RX 350 = ストラット

●日産ティアナ = マルチリンク
●日産シルフィ = トーション・ビーム

----------------

●まとめ
これを見ると、プライスが高いクルマほど、リア・サスペンションに、コストの高いウィッシュボーンやマルチリンクを採用していることがわかります。
比較的高級な車両でも、リヤにトーション・ビームを使うのは、トヨタのミニバンだけです。

●どうしてか
初代エスティマは、技術的にいろいろな挑戦をした車両だったのですが、販売で日産に負け、2代目以降は、大幅に原価低減し、デザインだけ先進的にすることで販売量を稼ぐ作戦に切り換えています。
この大方針のため、接地性が必要な4WD車にさえ、安いサスペンションを採用しています。このため他のミニバンに比べて、良くないのは当然といえるでしょう。
トヨタが最強のミニバンと称しているヴェルファイアでも、リヤは安いサスペンションであるトーションビームを使用しています(4WDですら)。このような車両で280馬力もの大出力のエンジンを搭載するのは、アクティブ・セーフティの観点から、好ましいことではありません。

簡単ですが、ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2009.2.5 01:19

ありがとうございます。あるミニバンに関する疑問を遠まわしに質問したつもりだったのですが、見事に氷解しました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1件)

  • >結局のところ、この形式のサスペンションは大型車に採用するにはまだ少し無理があるのでしょうか?

    それこそ車種によるのでは? ↓

    >特にシャシー技術の高い欧州車での採用も目立ちます。そして日本車にもその幅が広がりつつありますが、中には走行安定性で酷評されているものもありますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離