日産 ラシーン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
30
0

助手席側パワーウィンドウの開閉ができなくなりました、車種は日産ラシーンです

先日スピーカーと1dinのカーステを交換しました
その際助手席の内張側の窓に接地するゴムパッキンを
巻き込

んで内張を入れ込むために、何度か開閉した後
パワーウィンドウが動かなくなりました
スイッチを操作するとモーターに負荷のかかる「クッ」と言う音と、手に持ってテンションのかかる感じはあります
レギュレーターの故障だと思って交換しましたが
交換前と同じようにテンションのかかるのみです
他の窓は開閉します


素人考えの原因として
・スピーカーの交換等により、電圧(?)が不足した
スピーカーは30-160W、4Ω(カロッツェリアts-f1640)です

前兆として
・以前から運転席のスイッチに反応しない
・黒いトグルを外した状態で開閉していた、その際パチパチ火花が見えた
・スイッチを入れて耳を澄ますとスイッチから「ジジジィ‥」というプラスチックの溶けるような音が聞こえる(焦げる匂いは無し)

スイッチ内部の写真を添付します、パーツは足りていますか?

私は素人ですが、おもちゃ感覚でバラして構造を知ったりするのが少し好きなので
「大人しく板金屋に持って行きましょう」とかの回答は控えてください、「技術的」な解決方法をよろしくお願いします

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 私の経験では、ゴミがたまっている可能性があります。私もそういう風になり、車検かでディーラ-の人が家に来たときに、その故障を言うと、ゴミを取り出したら直りました。ドアの後ろのパネル?を外したと思います。
    あなたの車も古いと思います。ですからゴミがたまっているのではと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラシーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラシーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離