日産 プリメーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
922
0

フォグランプが点灯しません。H3/12V/55W型です。プリメーラP12の純正フォグランプに図の様にリレー・スイッチを接続しました。配線は自分でやっています。どこがおかしいのでしょうか?

当方、2002年型日産プリメーラP12/20Gに乗っています。純正フォグランプを中古で購入し取付を試みています。フォグランプにはカプラーとそれにつながるコネクタが付いていますがコネクタの先は切断されています。バルブを新品に交換、純正品と同じH3型/12V/55Wのイエローバルブに交換しました。配線は来ていなかったため自分でやるところです。フォグランプの純正コネクタからは2本配線(赤と黒)されていてそれぞれバルブ本体そのものから出ているコードと本体台座(金属製の丸い円盤)に繋がっています。左右のフォグの赤・黒それぞれの線をY型コネクタで接続し、赤線をリレーの電装品行き端子へ、黒線はアースに繋ぎました。ロッカスイッチはヒューズボックスのメーター照明電源から電源を引いています。エンジンを回しライト点灯させた状態でロッカスイッチをONにしても何も起こりません(ロッカスイッチのランプは点灯します)。どうかお知恵をお貸し下さい、宜しくお願いいたします。

質問の画像

補足

ACC電源の先はメーター照明のヒューズ電源(ヒューズボックスから電源取り出し)に繋がっております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この回路図から言える事は
イグニッションキーをACCにしないとリレーの作動電源が来ないと思うのですが?

それともACCの先がACCではなくメーター照明のヒューズにつないでいるのでしょうか?

補足。
それだと回路的には問題はありません。
あとはサーキットテスターを使いながら配線を追っていくようですね。

質問者からのお礼コメント

2011.5.3 21:02

回答ありがとうございました。配線に自信がなかったので安心しました。テスターでひとつひとつ追ってみます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プリメーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プリメーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離