日産 プリメーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,234
0

プリメーラWPQ11に乗っていますがエンジン警告ランプがやたらつき千回転以下でノッキング日産へ持って行ったのですがクランクセンサーと交換したばかり日産もお手上げだそ

うです誰か知恵を下さい!

補足

回答ありがとう御座います形式はQG18です症状はあとDレンジでアクセルをゆっくり踏むと千回転前後でノッキングを続けますチェーンの伸びの疑いは言われましたが自分が乗りはじめは6万5千キロぐらいから購入してまだ1年だってません諦めた方が?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン型式は何でしょう?因みにエンジンオイルのメンテナンス悪いとタイミングチェーン伸びてしまい警告灯が点く事がありますよ。

その他の回答 (4件)

  • 走行距離からいくとエアフロセンサー何かも疑ってみた方が良さそうですね。日産のエアフロセンサーは壊れ易いです。

  • ノッキングですから燃焼・排気系のどこかに原因があるはず。
    テスターのダイアグノスティクスでほとんどわかるはずです。
    テスターで出るエラーを絞り込めば原因はわかりますよ。
    問題箇所の部品に問題が無い場合は、ほとんどがセンサー故障です。
    排気のO2センサーが壊れた場合も、ECUが誤動作を起こして現象が起こります。
    お手上げって、今時の電子制御では有り得ません。
    単にスキルが低いだけです。
    まともなエンジニアが居るディーラーに出して見るのが良いと思います。
    ちゃんとしたエンジニアだったら、部品の故障かセンサーの故障か経験でちゃんと当てますよ。

  • チェックランプが点くということはエラー信号が入って来ていると思います。

    なんのエラーが入っているのでしょう?

    また、ノッキングであれば点火時期のチェック、プラグの焼け具合、デスビやコードの点検など見るところは多数あると思いますが?

    なぜにお手上げ??
    すでに全て点検して問題なかったのでしょうか?

    チェーンが延びるとエンジンが結構うるさくなっていると思いますが。

  • 電子スロットルのタイプでしょうか?
    リセットしてみては?

    キーオン
    3秒
    アクセルオン
    7秒
    アクセル5回ダブる
    10秒
    アクセルオン



    みたいな操作でスロットルの学習をリセットできます。
    ハンチングするときは、これで直るのですが・・・
    逆の場合も効果あるかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 プリメーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プリメーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離