日産 ピノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,262
0

軽自動車のエンジン部分の耐用年数についての質問です。宜しくお願い申し上げます。
現在、日産21年式ピノに乗っています。

登録済み未使用車で購入した為、39ヶ月経過しました。走行距離は、本日で88322キロです。業務で使用しています。昨年11月に車検をし、今年になってバッテリー交換をしています。来年の車検では、10万キロは、充分超える計算です。毎月オイル交換と3ヶ月に一度エレメント交換をしています。特に、目立ってエンジン系で音で感じる不都合はありませんが、自分が気づいていないだけで、何かあるのかもしれないです。そこで、質問です。一般的に普通乗用車より、軽自動車のエンジンの耐用年数は短いと聞きます。10万キロを超えると、不具合が随所に出てくるものなのでしょうか?一般論で結構ですので、回答宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産ピノの事は詳しくありませんが、整備に携わる者の意見を致します。


まず、しっかりオイル管理をされておりまだまだ調子は良いものと思われます。

そのままの管理をされていれば全く問題ありません。


が、どうしても機械的なものでどうしようもないものもあります。

まだ、にじんでいないかもしれませんが、タペットカバーよりオイルのにじみが考えられます。

また、タペット音が少なからず出ていると思いますので、バルブクリアランス調整をした方がいいと思います。(エンジンによってはラッシュアジャスターというのが付いておりその場合は調整は不可。しかし音が出ていれば交換となります)

難しい話はここまでとしておきますが、私の予想では15万までは不具合なくいけると思います。

ただその域を超えてからは、エンジンの当たり外れによります。

面白いもので、全く同じ条件、全く同じ調整をしても壊れるものと調子がいいものがあります。
まぁいわゆる、バッテリーの当たり外れみたいなもんです。


ですので、これまで通りのオイル管理プラス、推奨はないかもしれませんが、デフオイルやミッションオイルの交換をしてやって下さい。

質問者からのお礼コメント

2013.10.8 21:44

皆様、ご親切なご回答ありがとうございました。それぞれのご意見が、とても勉強になり、ありがたかったです。買い替えをするのかは、お財布と相談して、色々考えてみます。今回は、現役の整備に従事されている方をベストアンサーに…皆様お世話になりました。

その他の回答 (6件)

  • 会社の同僚が初代タントで現在19万キロです。通勤距離が片道で40キロあるので、その距離になったそうですが、トラブルはなくタイベル交換だけしかしてないそうです。チョイ乗りではなく、一回の距離が長距離だから持ってるのかもしれません。

  • タクシーだと、ガソリンエンジンで40万キロ、ハイブリッドで20万キロ、赤帽のサンバーで30万キロ程度が経済的寿命と言われています。

    ちなみに3千キロポッチでエンジンオイルを交換する必要は全く有りません。
    http://blog.goo-net.com/voice/archive/152
    車に疎い方ほどオイルを頻繁に交換する上、その他の消耗品はほったらかしの場合が多い様です。

  • 心配しなくても、貴方と同じ様な使い方で26万キロ使用中の方が居ますが、消耗品以外は交換無しで快適に乗ってます。

    まさにこの様な乗り方が一番故障しないし、ビックリする程の耐久性をみせるのが、日本車なんです。

    経験的には、軽自動車の方が異常な耐久性をみせてくれます。


    此方の方では、個人で保険外交とかで多く使われてますが、普通に20〜30万キロ乗ってます、オイルをとやかく言う方が居ますが、とにかく車はオイル交換を如何にサボらないかが、生命線です。

    ガソリン2回入れると必ずオイルの量を点検して、今の交換サイクルを守る事です…

    仮に1万キロ交換だったら、一万キロボンネットを開けない可能性があるって事になります、正常なエンジンでも走行条件によりオイルの総量が半分に減ってる場合もあります、この場合その少なくなったオイルでエンジンはやりくりしてる訳ですから、劣化するスピードは倍以上なり急速な劣化により心筋梗塞を起こしてしまいます…

    こうなると、ピストンのリングがヘドロ状のオイルを被りまくり、何時しか粘着してしまいオイル上がりの出来上がりになり、その後バルブシールもヒビ割れしてオイル上がり下がりでエンジンはご臨終になります。

  • 私は軽自動車で新車から乗って、最長17万kmまでです、それ以上は修理が追いつきません。
    あちこち不具合出てきます。
    過去軽自動車10台ほど乗ってきましたが、流石に10万km走れば、ガタきますよ。
    まともに走れるほど優秀な軽自動車はありません、無論オイル等は3000キロ毎に替えてても
    不具合は起きます。
    買い替え時期は悩みますよねー、車検とってさー、あと2年乗ると思いきや、故障って何度あったことか・・・
    仕事に使うとなると特にハードになります。
    チョコ乗り多くなったり、荷物載せたり、普通乗用みたいにはいきませんしね。
    10万kmを境に考えますね!
    30万km平気ですっとか、そんな無責任な回答はしません。
    過去乗ってきて、そんな距離、無事で乗れたこありませんしね。
    最短寿命4万km、いわゆる、三菱の欠陥車でエンジン焼けてご臨終、まだローン中でした。
    欠陥隠され、実費払いと言われ、断念、買い替えしましたよ。今でも思い出すと、怒りが・・・・

  • 毎月2200kmほどの走行でオイル交換されているのでしたら、まだまだ大丈夫だとは思います。
    ただ、冷間始動直後に全開なんて運転を繰り返しているのであれば金属疲労がたまってる可能性もありますが。
    いずれにせよ、機関に不調がある前に補機類が先に壊れると思います。
    ちゃんとオイル交換していて、適切に運行しているのであれば、30万キロ位は平気です。

  • 一般的に

    軽自動車の方がエンジンの常用回転数は高い

    から「累計総回転数」は普通車よりは多くなる

    から傾向としては短くなりうる

    じゃないの???????????????

    それが10万kmなのか????は知らんけど

    そもそも10万kmってタイベル交換の頃合が基準でしょ?

    街乗り10万kmと
    遠乗り10万kmじゃ全く別だし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ピノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ピノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離