グレード: S(MT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
車重も軽くてよく走ってくれて燃費もそこそこいいです。 [ 続きを見る ]
グレード: E(AT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
中古価格が安いので、コストパフォーマンスは抜群と思います。 街乗りでは小回り効くし、加速もよい、車体もコンパクトなので、最適の車です。 なにより見かけによらず、パワーがあるので、高速道路の長距離移動も問題ありません。 燃費面と車室の広さ以外は、軽自動車にしては非常に優秀だと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: S(MT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
通勤用として使用していますが、とにかく大満足! 燃費が良く、過去の通勤車と比べて、ガソリンの給油回数が明らかに少なくなりました。通勤が往復70Kmあるので、ホント助かります。 最近の軽自動車みたいに、加速モッサリの燃費スペシャルCVTマシーンとは違い、MTを操ってガンガン走って20Km/L以上叩き出してくれるので、自分の中では百点満点。言う事無しです。 高速道路、山道も走ってみましたが、動力性能には、全く不満がなく、ファーストカーとしても十分。 日産ピノは、ご存知、元はスズキアルト。 自分では初めてのスズキ車所有になりますが、ベーシックカーに求められる経済性、実用性を見事に具現化した... [ 続きを見る ]
グレード: S(AT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
ダイハツのミラと肩を並べる「ザ・ベーシック」HA24Sスズキ アルトのOEM車。 最近ではオーナーカーとしては少数派になってしまった、乗用車型の軽です。 日産としてはマーチよりも下位、「若い女の子の初めての車」的な売り方をしていましたね。 ひたすら近距離の実用に徹した作りで、 車両価格や維持費もひっくるめて悪く言えば「安かろう悪かろう」なのですが、 「生活の足として車がほしい」「愛車を持ってみたい」という需要には最適な一台です。 トゲが無く、誰が乗っても馴染むデザインも良い。 右も左もトールワゴン・スーパーハイトワゴンの昨今、 個人的にはこの可愛らしさが気に入っています。 [ 続きを見る ]
グレード: S FOUR_4WD(MT_0.66) 2009年式 乗車形式: マイカー
通勤にも遊びに行くのも楽ですし軽自動車なのでそこらブラブラにわもってこいです♪ [ 続きを見る ]
グレード: S(AT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
すぐに生産終了になったのが残念だし、パーツが本当に少ないので大変です。 [ 続きを見る ]
グレード: S(MT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
安い値段ですがまぁまぁな加速で楽しいクルマ。 内装の色が黒ければ良かった。 [ 続きを見る ]
グレード: S(MT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
我が家にとっては、セカンドカーとなるが、 私自身としては、メインカー(通勤用)。 贅沢な車、安全な車、かっこいい車、 きびきび走る車などよりランニングコストを 重視する方にはいいのでは。 足回りをきっちりしたものに変えることができたら、 個人的には大満足する車になりそう。 軽自動車なので、他の大きい車との衝突はさけたい。 [ 続きを見る ]
グレード: S(MT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
基本的には、非常に気に入っています。 軽自動車は初めて所有しましたが、装備・性能が これほど良いとは、ビックリしました。 セカンドカーとしては、何の問題も無いと思いますし、 ファーストカーとしても、3人家族ぐらいまでなら、 十分に使えると思います。 [ 続きを見る ]
グレード: 660 S(MT) 2007年式 乗車形式: マイカー
なかなか良いのでは。 日産に友達が居るので、一番安い軽を持って来て言ったらピノが来ました。下駄足としては十分の機能でしょう。込み込み100万切りますし、CD、ETC,盗難防止、リモコンキー、パワーウインドウ、昔の上級車なみ、私のはMT5速なので加速燃費割と良いと思いますが?後はターボが欲しい。 [ 続きを見る ]
グレード: S(MT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
愛着はありますが、所詮下駄車です。 [ 続きを見る ]
グレード: 660 S(AT) 2007年式 乗車形式: マイカー
? SUZUKIアルトのOEMだが4AT設定はピノだけ。 「足」として十分。 [ 続きを見る ]
グレード: S(AT_0.66) 2007年式 乗車形式: マイカー
小回り効くし、運転もラク、見切りも良いので街中走るのはラクです、、高速は・・・たまに走るぐらいがちょうど良いね [ 続きを見る ]
グレード: E(AT_0.66) 2008年式 乗車形式: その他
セカンドカーとして、街中を走るには最高です。 形も四角いので、見切りも抜群です。運転し安く、長く付き合える車です。 値段の割に良くできた車です。大きな不満はありません。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明(AT) 2007年式 乗車形式: マイカー
穴車??ウホッ!! 穴場の車版だから穴車だと思いました。決してホMOの車ではありません。 日産から借りて、一週間乗った事があったのですが感動しました。 私個人の意見ですが、感動する車ってGT-Rとかランエボみたいな車じゃなくてこういう車だと 思うのですよ。GT-Rとかランエボは走って当然なんです。でもピノみたいな期待してなかった 車が意外な走りを見せる事こそが感動だと思うのです。 [ 続きを見る ]
グレード: S(MT_0.66) 2009年式 乗車形式: その他
このご時世に4代目の愛車として購入してしまいました。はっきり言って一目惚れです。金銭的には苦しい(他の車のローンや保険料等)のですが、車の病気なので仕方ないか、と自分を納得させています。ハイト系の軽に比べて軽量でシンプルで低価格で・・これぞ軽自動車の本質だなあと実感しています。 [ 続きを見る ]
グレード: E(AT_0.66) 2008年式 乗車形式: その他
・まぁ全体的には気に入っています。 ”安価で軽”が欲しい人には向いているかも [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|