日産 ピノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
831
0

中古で軽自動車の購入を予定しています。

予算は50万ぐらいで、今とりあえず見た目だけで次の車が気になっています。
●日産→モコ、オッティ、ピノ ●ダイハツ→ムーヴラテ ●スズキ→MRワゴン

車に何の知識もないので、この車の特徴やオススメできない点など教えて頂けるとありがたいです。
旦那は別で車をもっていますので、旦那のいない日に私(妻)と子ども(1歳)の移動手段に使おうと思っています。
ガレージの幅がとても狭いので、本当は右側にスライドドアがあるパレットなどが欲しかったのですが予算の都合で諦めました。
他におすすめの車などもありましたら教えてください!よろしくお願いします☆

補足

さっそくの回答ありがとうございます! 残念ながら50万ではあまりよくないみたいですね。新車も考えてみようと思います☆ 100万以内で買える希望の車の見た目に近いものはあるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古の軽自動車で50万は程度が良くないと思いますよ。

相談者様の興味を持たれた車では50万の乗り出し価格で探すのは難しいと思います。

動けばいいってのなら話は別ですが。。

他の方がおっしゃる通りで中古で50万の10年落ちや過走行、もしくは修復歴有りの車を買うのであればエッセやミラ等の新車でも安い軽自動車の購入をおすすめします。



補足説明読みました

相談者様の興味のある車の中で100万で買える新車だと、三菱のEKワゴンはいかがでしょうか?
日産オッティとは同じ車体(エンブレムが違うだけ)になりますし、片側パワースライドドア付きです。

三菱自動車のホームページでカタログ見れますんで参考までに。

その他の回答 (6件)

  • 今 お車を探すのであれば
    過度時期ですので(今後数年の間に
    色んな車が出てくる可能性がある
    10年ですともっとその可能性がある)
    中古で 繋ぎの為の 廉価物を探るか
    下取等の高額を想定した新車で
    場合 ずっとお乗りになるかの
    どちらかをお勧めします
    車種としては 主殿の場合ですと
    2人前提ですので 後部座席にお子さん
    と言う事で チャイルドシート必須からも
    広めのワゴンタイプでファッション性の優れた物が良いかと
    思われます
    ダイハツムーブかホンダのライフ辺りでしょうか
    何れにせよ ディーラーで扱った物をお選び下さい(中古 新車)
    また 予算は 一括を考えておいでなら とことん安い軽自動車でも
    難しい予算なら ローンを考えた 保障しっかり新車をお勧めします
    ランニングコストは 軽自動車なら 申し分ないはずです
    しかし オイル交換は ディーラーのサービス内容に付随させ
    必ず 定期的に行って下さい
    サービス点検は 新車時 1ヶ月 6ヶ月 12 18 24 等と
    一回目つまり初回 車検まで面倒見るタイプをお勧めします
    車種は 好みで良いでしょう 軽自動車のワゴンタイプで
    新車なら どれでも間違いはありません
    しかし 新型と言うか 現行のムーヴの燃費27Km等は
    更に ランニングコストを抑えられるでしょう
    しかし あくまで 長い期間乗る場合です
    繋ぎで中古なら この話は無しです
    しかし 中古とは 一見モノですので 出会いが無ければ
    まず 失敗します
    あるていど 見る目を持ってして 定めても 裏切られたり
    するものです 逆に 高くつく リスクが大きい市場です
    もちろん 成功例は 沢山ありますが・・・
    どのメーカーの車種でも新車でも中古でもディーラーで
    お求め下さい
    安心こそ 安さに繋がると思われます

  • 車屋です。
    他の方も仰ってますが、日産オッティ、三菱eKワゴンの比較的新しい中古車で、
    スライドドアが付いたタイプが有ります。
    車輌本体+諸費用で100万円以内で十分買えますよ。
    ただパレットとは違い、スライドドアは左側にしか有りません。

  • 100万円を現金なら新車がいいです
    パレットやタントたいいです。
    123万円のですが自動車売れないので値引きではなくキャンペーンをディーラーでいろいろやってると思います
    車検 オイル交換 自動車税を7年で計算すると150万円程度 ローンなら170万ちょい
    オリックスのいまのりセブンどうですか?
    7年で車検点検自動車税込みで月額2万
    総額170万にはなりますが10年は最低乗れます。多分買い物程度なので

    コミコミ30万円でディーラー系列中古店ならいろいろありますが、車庫の関係とベビーシートと安全性を考えると微妙かも
    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056075020101207004.html

    総額55万でダイハツタント上記でありました
    オイル交換を3000km守ると意外と長持ちしますよ

  • 予算を100万円にするっていうのであれば、中古のパレットだってえらべるんじゃないですか

    http://www.suzuki-w.co.jp/ucar/list.php

  • 日産オッティ(三菱ekワゴンと全く同じ車)には スライドドア仕様がありますから探してみてはいかがでしょうか?
    あとスライドドアがよろしければ、年式は少し落ちますが、
    ダイハツアトレー、ホンダバモス、スズキエブリィ、三菱タウンボックス、
    スバルサンバーディアスなどのワンボックスタイプのワゴンもあります。

  • 軽自動車は年式、程度の割りに相場が高く余りお勧め出来ません。
    諸費用込みで50万では年式が古いか、過走行の車になると思いますので
    以降の維持費(修理費含む)がかさむ為、長く乗るのでしたら安めの新車を
    お勧めします。
    ほとんどがフル装備状態ですので贅沢装備のグレードを選ばなければ100
    万以内で購入できると思います。
    中古で買ってもその分、寿命が短いので同じ事ですよ。

    補足読みました。
    月刊自家用車等の雑誌を買って検討してみてはどうでしょうか?
    車両価格も出ていますし、値引き情報もありますので参考になると思います。
    後は未使用車を扱っているお店で買うという手もありますが、車両価格は安いの
    ですが(中古車扱いなので)諸費用が高いケースが多く、新車より若干安い程度
    ですが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ピノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ピノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離