日産 ピノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
191
0

この質問をみて思った。車検も非ディーラーにした方がいいのか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223989762

スタッドレスへシフトの季節になりました。
こちらの質問をみて、オートバryで組み替えしてもらうことに決めています。
確認の為に、ディーラーには予め聞いておきました。すると、\8,400だそうで。
オートバryだと、\3,148。
俄然、オートバryでやってもらうのが筋です。この差でひと月分の保険が支払え、釣りまでやってくる。

ところで、質問の内容ですが↓

車検は、3月にあたります。
それで、うちのピノは満5年経つという訳でこれで新車メーカー保証も終わりです。
整備や売買成立の事情は、分からないのでこの際もディーラーでやってもらうべきか。否か。
3年目のときは、ディーラーでやってもらいましたが、上記の組み換え事例のように金だけ取るだけとって大して内容が変わらないのであれば別にオートバryでやってもらってもいいような気がします。金銭面では。
因みに、3年目の車検では、ベース+補助整備で\103,000程度です。

助言があると、助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元整備士です。

ディーラさんは基本的にはお値段は高いです。
オートバ○○や
車検に力を入れているガソリンスタンドと
行っている工程は同じです。

ただ、整備士に当たり外れがあります・・・

ディーラさんでも、驚くほど整備が出来ない方もいますし
スタンドで、すごい整備力をお持ちの方もいます。

簡単な判断は見積もりは無料ですから
何件が見積もりをします。
ムダな請求がないか!
解かりやすい説明か!
立会いで(特に下回り)点検をしているか!

ここで自分の車の不具合がわかりますので
あとは、お安い場所を選んでムダのない整備をすることですね!

ちなみに私の軽自動車は去年車検でしたが4万円でおつりがきました。

質問者からのお礼コメント

2011.12.7 23:45

選び難いBAでした。
どの回答者の方々もそれぞれの意見を出していただいて。
可能であれば、(チップいっぱいあるから)全員に差し上げたかった。
各々、参考にさせていただく所存です。

決め手のポイントですが
私が見積もり自体を考えていなかったこと。
これを、元に(足代は、痛いですが)数軒立ち寄ってみます。

その他の回答 (3件)

  • 御存じのとおりディーラーは前提として高いです。
    その代わり安心だと言う人がいますが、整備士の程度は色々ですし、型どおりに作業しますし交換部品もサービスなしの定価ですからドンドン高くなります。
    ガソリンスタンドや、オートバックスは基本いい加減です。特に流行っている所は、作業場が空く暇もなく、効率性を要求されるのでやばいです。実際僕もラジエーターキャップ外されたまま送り出された事が有ります。
    ではどこがいいか?僕は、友人に勧められて所謂オーナー車検もやりましたが、確かに安いのですが、びっくりするほど大変でした。
    で、結局は個人経営の民間車検場に出しています。最初は結構ディーラーに迫るくらいの値段でしたが、何故か車検ごとに安くなります。ま、人間味もたまには価値が有ると思いますけどね。

  • 車検は点検とセットで行う物。
    点検はいわば人間ドッグ。
    悪い所がなければ高い金を払って精密に見てもらう必要も無い。
    でもそれは結果論。
    悪い所があるかもしれないから、高い金を払って診てもらう。

    安いところは、診ないのか?
    と言うわけでもない。

    結局、金額で判断できません。
    ただ、車検の合計金額を他人と比較しても意味が無い。
    何もやらなければ安いし、しっかりやれば高くなる。
    見て終わりかもしれないし、見もしないかもしれない。
    普通は、分解・清掃・調整・グリス給油などなど、各部の点検を行います。

    ちなみに、以前、オートバックスでホイールシリンダーの漏れを見落としていました。
    ダダ漏れじゃなければ、車検とは無関係なので、見る必要もないのですが、普通の整備工場ならオーバーホールを進めるところ。
    危険ですからね。
    あの店は、物を売るのに必死で、修理しようって気がないように感じます。
    (あくまでうちの近所の店に限ります。)

  • 以前、ディーラーの車検整備作業を少し見学に行きました。
    が、やってることは同じです。
    特別な点検もしていませんでした。

    オートバックスやイエローハットでもディーラーと同等の点検してくれます。

    しかし、軽で10万越えは高いですね。
    私も先日ムーヴの車検でイエローハットに出しましたが、
    オイル交換は無料、
    その他オイルエレメント、エアフィルター、
    下回り塗装をお願いし、
    全部で8万きりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ピノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ピノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離