日産 ピノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
740
0

車の室内灯(ルームランプ)のことについてです。

日産ピノに乗ってます。
走行中に、ルームランプが突然つくことがあります。先日、ディーラーにみてもらいましたが、何も異常はないと言われ

てしまいました。
ちなみに、ルームランプは、ドアが開いたときにつくような設定です。
でも、私としては納得いきませんでした。

ほかにも、朝方に突然盗難防止ブザーが鳴り出したり、朝方の寒い時間にキーレスがきかないことがあったりして、すべてお話しても分かりませんでしたの一点張りでした。

ルームランプに話は戻りますが、最近どのようなときにこの症状が起こるかみてみたのですが、左折や左カーブ時につくことが多いかな、と感じます。

なにが起こってるのか、思い当たることがありましたら、回答の方よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドアスイッチの当たりが悪く、曲がる時など車体がよれる時にオープンになるものと思われます。
調整式なら調整、固定式ならスイッチ交換かドアの建て付けの調整で直ると思います。
盗難防止装置の誤作動もドアスイッチが原因です

その他の回答 (2件)

  • 運転席ドアスイッチ不良か?ドアの閉まり調整が出来ていないのだと思います。

    運転席に座り、ドアを閉めだ状態で、ドア側に強くもたれるか、手で外側に押すかしてみて下さい。

    これでルームランプが点灯するなら、ドアの閉まり調整で直ります。

    ドアの閉まり調整をした状態でも、ルームランプが点灯する場合、ドアスイッチの疑いと言う事になります。

    ドアスイッチを取り付けて要るビスを外し、締め直すだけで直る場合見有ります。

    ドアスイッチを交換しないと直らない場合も有ります。

    ドアの閉まり調整が悪くなりますと、ドアが開いていると認識する場合も有りますので、突然盗難防止ブザーが鳴り出したり、朝方の寒い時間にキーレスが効かない事が有ったりします。

    ドアスイッチ(車種は違います)は、この様な形をしています。
    http://blue-sky136.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-9c2d.html

  • ドアの立て付けが悪いか

    ドアの近セン不良とか


    ドアがキッチリ閉まって無い。
    なんて落ちかな?(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ピノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ピノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離