日産 ローレル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
57
0

c35ローレル(rb25載せ替え)を乗っています。
先日走行中タービンから異音(風切り音?)がなり始め、タービンが効かなくなりました。

後日、エンジンが冷えている最初の数分はタービン通常通り効きますが、エンジンがあったまるとまた風切り音がなり効かなくなります。
これの考えられる原因が何か助力お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純にタービンの軸にガタがあり、暖まるとガタが原因で羽が引っかかり回らない。タービンブローなどが考えられるかと思います。
インテークパイプ・サクションパイプを外して、タービンの軸の点検をしてみてはいかがでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2024.5.31 21:59

原因を調べたところ、やはりタービンベアリング不良で使い物になりました。
今回は海外製の怖さを知りました。
純正タービンありますので、そちらに戻したいと思います。
ほんとうにありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • タービンが効かないというのはブースト圧がかからないということですかね。
    温まると効かなくなるのであれば、吸気のどこかからエアー漏れしているのではないでしょうか。
    サクションパイプ周りやインマニとエンジンヘッドのスキマとかそのあたりから漏れているかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ローレル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ローレルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離