日産 ローレル のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
1,036
0

今のNISSANスカイラインは、スカイラインじゃない❗❗直6RBエンジンだからこそスカイライン❗❗なぜ、直6RBエンジンは、無くなったのでしょうか?某メーカーの外車で直6が有るなら、直6RBエンジンが有っても良いです

よね?外車だとエンジンもボディーが、NISSANスカイラインとローレルとステージアとシルビアよりも重量が重すぎますよね?CO2も余計に排出しますよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

多分それはあなたが勝手に妄想するR32、R33、R34のツインカムターボエンジンのクーペモデルだと推測します。
スカイラインの本来の姿はグロリアの下に位置する4ドアファミリーセダンです。
現在ならノア、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン辺りになるはずです。
日産ではローレルとコンポーネントを共有する姉妹車でした。
実際に多く売れたモデルはFJR31です。
初期のRB特にDETはトルクが細くかなり悲しいエンジンでした。
RBは多くの車種に搭載されカタログスペックは全く同じでも実際には車種ごとで仕様、特性が細かく変更されていました。
RB26、S20は皆さんが良く知っていると思うので…。

質問者からのお礼コメント

2015.9.5 16:34

よく考えたら、納得しました。
御回答有り難うございました。

その他の回答 (19件)

  • 時代に合わせて変えていけば「スカイラインらしくない」と言われ
    頑なに伝統を守れば「時代に合わない」と言われる。
    長い歴史を持つスカイラインは大変です。しかも箱スカ・ケンメリGT-Rという偉大なる先祖の存在も常に考えなくちゃなりませんからね。
    ま、エンジンよりも問題はスタイリングにあるのでは、と思います。しかも流行はミニバンやSUVですから、クーペが売れるとは思えないし・・・。

    時代に合わせるのではなく、時代を作る車になって欲しいものです。

  • あっても良いですが、無くても良いのです。
    あった方が良いという心情は分かりますよ。
    しぶとく古典芸能的な車も必要だと思うし、その代表格としてスカイラインが存在しても良いです。

  • 近年では走りのスカイラインってのはR32位で後はダメダメでしたよ。R30では直4のRSターボが最強グレードでしたしR31ではマークⅡを彷彿させるラグジュアリー路線、R32で復活!と思いきやR33で贅肉付けて没落みたいな迷走を続けてきた車です。
    実際スカイラインのライバルはマークⅡ三兄弟。走りの面でもラグジュアリー志向のイメージの強いマークⅡ兄弟にも負けてましたから。

    某BMWはFRに拘ったメーカーなので辛うじて直6は残ってますがダウンサイジングで直4にシフトしており直6廃止も時間の問題です。

    直6はトヨタので廃止は遅かったですね。
    かつては日産派でトヨタ大嫌いだったが今はトヨタので好きです。
    トヨタは現行86の登場やランクル70の再販それに1500CCのコンパクトFRの登場も控えてますしね。それに比べて近年の日産のつまらなさに呆れます。イメージリーダーカーのGTRがどんなに凄くても一般人に買える車では無いしそのイメージでメーカーのイメージが上がる時代では有りませんから。

  • 大方言いたいことは他の方が言われているので、

    ただ一言、一回VQ37HRエンジンのスカイラインに乗ってみなさい。

    脳みそがズレるその加速に考えも変わりますよ。

    で、乗って分かる、「あぁ、やっぱりスカイラインだな。」って。

    だいたい今のスカイラインがスカイラインじゃないとか言っている人は、今のも昔のも、おそらく一度もスカイラインに乗ったことのない人ばかりですよ。

  • スカイラインはもともと直4のファミリーセダン
    直6はグロリアのエンジンを積んだだけ
    「直6でなければスカイラインではない」
    とか
    「丸テールがスカイラインだ」
    とか叫んでる奴は「スカイラインファン」を名乗る資格は無いと思う
    それは貴方の中の「スカイライン」だ
    「俺の好きなスカイライン以外はスカイラインではない」と言ってるだけ

    走行性能に優れたセダン・クーペがスカイライン
    走行性能の為にV6や直4を積むのは当たり前の事
    時代とともに技術は進歩するのだから

    丸テール?
    全てのグレードで標準になったのはR32から
    意外と丸テールの歴史は浅い

    34GT-Rだってレースの途中でV6を積んでる

    直6を積んだのも「当時の技術だと、排気量が多くて、馬力が出せるのが直6しかなかったから」ですよ
    GTがデビューした時代に、今みたいな高性能の直4・V6があればそれを積んでます

    それだけ拘りを持ったファンに愛されているって事なんだろうけどね

    今のクラウンが直4を積んだ時はスカイラインほどバッシングはなかったもんな
    ランクルも「プラドはランクルだ」とか言うのに、プラドのエンジンは直4だもの
    ランクルは6発以上のエンジンしか積んでないからね
    そこには誰も突っ込まない

    スープラだってレースでは3Sの直4

  • 昔、直6でないとZではないと言われていた時代もあった。
    確か流し目Z(Z31)はRB20の設定があったがVGの方が排気量もパワーも
    あったのでいつのまにかV6が受入れられました。
    スカイラインも御存じのとおり?直6じゃあない時代もありました。
    L型からRBへの変遷と言っても良いかもね。

    メーカーも直6ではいろいろ無理が出るんですよ。
    例えばFRやFRベースのAWDにしても車の大きさや居住空間とか。
    昔みたいに割り切って子供しか乗れないリアシートで
    ロングノーズショートキャビンなんてね。

    例えばアメ車なんて確かに直4とか直6(かなり少ない)はあるけど
    製造コストの関係もありV8>V6>直4と排気量に比例しています。

    まあ、6発の3.0Lクラスだとコスト面でV型が一番なのでしょう?
    そう言う意味でGTRはR34以降スカイラインではなくなったのでは?

    近所のおやじが昔、130ZにV8のスモールブロックをぶち込んでいました。
    シャフトはトラック用を改造していたそうです。
    その後、130Zを売り飛ばして殆ど走る処を観ていなかったがベットのスティングレー76年式とか乗ってましたが・・・今は、グランダムとF150に乗ってますわ。

  • クルマに拘りを持つか、持たないかで意見は分かれます。質問者は、スカイラインを拘りがあるから、エンジンへの思いれがあるかと、思いますが、スカイラインを一般車と思う方は、エンジンは直6でなく、時代に合わせたもので良いよと思います。インフィニティの高級路線をいくならば、拘りがある作り方のクルマにしてもらいたい気持ちは理解します。直4の音や軽さは高級車としては、ツマラナイでしょ〜ね

  • 質問者様の言われる通りだと思いますね。

    今のスカイラインはこの車の作ったイメージから外れていますし、もうスカイラインと言う名前を使うのはやめて消え去ってしまった方が良いと思います。

    回答の画像
  • 日産がスカイラインと名付けたから
    エンジンは何を積もうと関係なく
    それはスカイラインなんでです。

    日産の車種構成の中の立ち位置が
    スカイラインなんです。

    今のモデルは、2000㏄のターボを登場させてくれて
    排気量が車種構成の中の立ち位置を決めるものでなくなり
    スカイラインファンにとっては税金が安い分嬉しいことです。

  • RB以前のFJ、L搭載のスカイラインはスカイラインじゃないの?
    時代の流れですので、仕方がないですよ。
    先の回答者様が仰るように、{この車はこうでなくっちゃ」って言う呪縛が有るんでしょう。その為、各メーカー苦労してると思いますよ。
    私見ですが、トヨタのカローラですら「カローラ」の呪縛に悩まされてそう。エンブレム見たらわかるでしょ。だんだんカローラの字が小さくなって、「アクシオ」「フィールダー」が前面に出てますもんね。
    トヨタディーラーの知り合いに話してみたら、充分有り得そうって言うてました。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ローレル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ローレルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離