日産 ラルゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
208
0

エアコンファンを回しぱっなしにする装置ってなんですか?ラルゴってメンテナンスは、面倒な車なんですね?だから、みんな少ないキロ数で、売りに出してるですかね?理由は、なんですかね?

補足

すいません。良く解らないもので。バッテリーからの直結は、あまりしない方がいいですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーから直接配線を引っ張ってくるバッ直ですね。

これで回りっぱなしになります。

エンジン停止時間が長くなるとバッテリーが上がってしまうので

間にスイッチを入れるか、リレーをアクセサリー電源でON-OFFすることをおすすめします。

[追記]
ラジエターファンではなくエアコンファンですか^^;

まぁ、理屈は同じで回りっぱなしにできます。

質問者からのお礼コメント

2011.6.22 21:13

すいませんね。日産車は、素人なもんで。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラルゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラルゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離