日産 ラルゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
443
0

バッテリーのサイズアップについて教えてください。

W30ラルゴ ガソリン4WD 寒冷地仕様を所有しています。
標準仕様 80D26Lのバッテリーがそろそろ寿命なようなので交換しようと考えています。
そこで値段もあまり変わらないようなので、D26サイズからD31に大きくしようと考えているのですが
何か問題はありますでしょうか?
充電不足になったりはしないでしょうか?
取り付けスペースは十分にあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

標準仕様というのは寒冷地仕様車の標準バッテリーサイズという意味でしょうか?それとも寒冷地仕様ではない標準仕様車のバッテリーサイズという意味でしょうか?
いずれにしても何らかの原因でオルタネータが弱ってなければ、多少のサイズアップで充電不足にはならないと思います。純正サイズはコストの関係でほぼ必要最小限のサイズですからね。

質問者からのお礼コメント

2010.12.24 21:19

サイズUPは問題無いという事がわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • バッテリーも重要ですが電気配線が劣化し性能低下していると思います。
    少し手を入れるだけで同乗者が気付くくらい変わります。

  • サイズ(物理的大きさ)より、性能ランクを上げる方が良いのでは?
    80D26Lなら、90D26Lか115D26Lへ。
    ただ、私もそうですが古い車だと、オルタネーター自体の発電量低下もあります。
    一度、オルタのチェックしてからの方が良いと思いますよ。

  • 私も以前使用していた車のバッテリーをサイズアップしたことがありますが、全く問題なく使用できていました。
    ただバッテリーの四方を覆っているカバーは装着できませんでした。

    私の場合は購入した車屋さんにお願いしたところ、エンジンスターターなどの電装品が多いからと
    値段もほとんど変わらないとの事でサイズアップをすすめられました。

    バッテリーを固定している部品に入れば問題ないと思います。

  • 物理的な大きさを変えることが目的ではないと思いますので、同じサイズで容量の大きなものを選んでください。脱落して破損すると悲惨です。

    80D26Lなら、105D26Lとか入手できたらいいですね。95Dとかまでかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラルゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラルゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離