日産 ラルゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
570
0

中古でラルゴハイウェイスターの丸目4灯の4WDを買おうか検討しています。

走行性能とか、弱い部分、他の車に比べて修理にお金がかかるなど教えていただきたいです。



この車の用途としては、片道13キロ程度(20分ぐらい)の会社への通勤と、乳幼児の子どもとの日曜お出かけ用です。

ちなみにステップワゴンやセレナと比べると燃費や走行性能などどうでしょうか?

車に詳しい方や今乗っている、又は乗っていた方、ぜひコメントお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ツーリング系のラルゴですね。ハイウェイスターなので、ハーフレザーで運転席に破れがあると思いますのでチェックポイントです。あと、エアコンもよくイカれます。足回りも弱いので、マウント類も要チェックです。
燃費は5位です。
2400で、年式もあるので税金がかなり高いと思います。
予算があれば、RF3(2代目)のステップワゴンの過走行車のがまだ壊れないと思います。
セレナも24系で後期でないと弱いです。
30万位でRF3の過走行もあると思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2011.1.8 22:01

燃費がイタイ車なんですね↓↓

他の車を検討します。
ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 電装系が壊れやすい車輌ですので購入の際には気をつけて下さい。

    スライドドア・電動ミラー・特にエアコン・その他諸々

    丸目4灯は人気が無く・その後に元の角目モデルに戻された経緯が。。。。

    個人的にはスタイリング・走りは嫌いではないのですが、同世代のエスティマあたりと比べてしまうと・・・

    怖くて購入できないですね!セレナ・ステップワゴン(過走行)もしかり。

  • 平成一桁の車なので、様々なメンテナンス費用が掛かると思います。まぁ程度次第ですが。燃費は5~6km/Lくらいじゃないですかね? お子様がいるようですが乗車人数は多いのでしょうか? 通勤も考慮するならラルゴほど大きい車は必要無いかと思います。

  • 正直もう10年以上前の車ですので、弱い部分というよりいつ何処が壊れてもおかしくありません。
    特に日産は電装の故障が多いです。

    ヘタしたら購入金額以上の修理代かかることも覚悟して購入する必要があります。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラルゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラルゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離