日産 ラルゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
180
0

車に詳しい方よろしくお願いいたしますm(__)m
以前似たような質問をさせて頂きましたが、W30ラルゴ(ディーゼル)ですが、セルがカチンといって回らないです。

セルモーターが原因と考え中古品を買って交換しました。が、やはりカチンというとき、キーを回しても何も音がしないときがあります。調子良いときはエンジンがすんなりかかります。これは何が原因と考えられますか?皆さまよろしくお願いいたしますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

旧車乗りから一言

原因はバッテリーだと思います。

カチンという音はマグネットスイッチが作動したときの音です。それっきりでエンジンが回らないのはマグネットスイッチにかなりの電力を取られ、スターターを回す力がもはやバッテリーには残っていなかったのです。

カチンの音もしないのはさらにバッテリーが弱っていたのでしょう。
マグネットスイッチにはかなりの電流を必要とします。

調子のよいときは、バッテリーがそれほど冷えていなくて容量として十分だったと思います。

もしバッテリーを交換しても同じ現象でしたら、バッテリーの接続、特にマイナス側の車体への接続部分がサビ等で接触不良になっていないか見てみましょう。

その他の回答 (2件)

  • セルモーターに原因があるんじゃなくて、ミッション側のリングギヤの欠損じゃないかな~
    だからギヤが欠けている場所ではエンジンかからないんじゃないかな~

  • バッテリーでなければ、セルモーターの接点不良だと思います。

    セルの中の接点が減ってくると起きる症状で、よくある故障です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラルゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラルゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離