日産 ラルゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
391
0

日産ラルゴのハイウェイスターに乗っています

過去の相談にもありますが
アイドリング状態の時に
車の下部からカラカラと音が鳴っています


アクセルを少し踏んで回転数を上げると音が止みます

また、ギアをドライブからニュートラルにすると音が静かになります

ディーラーはエンジン部分かもしれないからエンジンをバラしてみるしかないと言われました

で、知り合いの人に紹介され、何年か前に知り合いの修理工場で見てもらったのですが完全には直っていない状態です

みてもらった際に、
エンジン本体には問題は無い。暫くの間、オイル交換をしなかった?と聞かれ、6000km程しなかったと言いました。すると、一度、鳴りだしたら再発する。と言われました。

過去の相談の回答を読みますと疑いの予知がありそうな回答が沢山あります。

そこで質問ですが、
遮熱板やマフラーの辺りをバラしてして見てもらうにはどれくらいの修理費が掛かりますか?

ちなみに私は川崎市中原区に住んでいます。

近くに良心的な修理工場を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

見積りだけなら無料とか…

宜しくお願い致します

補足

御回答ありがとうございます。あれから、カラカラとなっている時に車の底を覗いてみたところ、マフラーの中間にあるポコッと膨れた筒(名称:MUFFLER ASSY 品番:20100-5C026)の銀色のカバーが筒との間に隙間が出来ていて、それが筒に当たって鳴っていました。熱くない時にカバーを手で押さえたところ、カラカラという音が消えました。溶接または交換で直りそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>遮熱板やマフラーの辺りをバラしてして・・・

これらはバラす必要はないと思います。

以前の質問は見ていないので、この質問だけで想像しますが、ベアリングかな?

ラルゴ、FRでしたっけ?4WDだったらFドラシャのベアリングかも?または、ベルトが掛かってるプーリーのどれかのベアリング。

最悪、エンジンバラして検査等々・・・中古のラルゴが買えるかも?の修理代の可能性。

川崎の修理工場は詳しくないですが、日産ディーラー数件、行ってみた方が良いです。

故障の部分にもよりますが、突然の故障=急停止=追突・・・の可能性もゼロではないです。

早めの点検修理が良いのではないかと思います。


追記:
ほほぅ、触媒の遮熱板でしたか。
それにしても、確認もせずにエンジンばらし作業を提案したディーラー・・・信頼度落ちましたね。
なにより、高額修理にならず良かったですね。
と言う事で、一件落着。

質問者からのお礼コメント

2010.10.13 19:38

pp_samurai_qqさんへ

回答および追記、ありがとうございました。

仰る通り、高額にならないで済みそうです!

それにしてもディーラーはいい加減ですよね~…

また、知り合いの修理屋さんも解らないなんて対した事ないのかな~?

ということで、なんとか、良い中古品を探します!

中古が無ければ、新品(25000円くらい?)を購入します!

ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラルゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラルゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離