日産 フェアレディZ 「カスタムのベース車両に最適」のユーザーレビュー

ciel-son-terre ciel-son-terreさん

日産 フェアレディZ

グレード:フェアレディZ_Version_S(MT_3.5) 2003年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
5
デザイン
5
積載性
1
価格
1

カスタムのベース車両に最適

2021.3.14

総評
ノーマルでも十分ではあるが、ノーマルでは加速が鈍くセダンのような乗り味なのでスポーツカーらしい走りはあまり期待できない。コンピューターの書き換え等でだいぶよくなるので、スポーツカーらしい走りを求めるならカスタム前提の車両。

ノーマルのパワーで物足りないならスーパーチャージャーや、ターボなどのキットもあるので気軽にパワーを上げることができる。

発売から15年以上経ったが、いまだに新しいエアロパーツが発売されたりしているので、自分らしい一台を作り上げるには最適な車両だと思います。
満足している点
デザインがいい。アフターパーツも種類が豊富でカスタマイズの幅が広い。
不満な点
リアタイヤのサイズ。サイズが特殊なためタイヤの選べる種類が少ない。純正の18なら245/45R18なのでそれなりにあるが、太いタイヤだと一気に種類が少なくなる。275/40R18や、285/30R20など。

車内の収納の少なさ。
せめて助手席の前に一箇所、車検証を入れるくらいの場所は欲しい。
Z33の車内の収納はほとんど座席の後方にあり、とても使いづらい。センターコンソールの小物入れくらいしか使い道が無い。純正のナビを装着しなければ、一応ナビの位置が小物入れになる。
デザイン

5

外装のフェンダー周りが個人的に気に入っている。
走行性能

4

パワーは街中で扱うのはちょうどいい感じのパワー。カーブ等よく曲がってくれるので峠など意外と運転が楽。
サーキットなどで走行するなら冷却系のカスタムは必須。特にデフ。
乗り心地

2

スポーツカーに乗り心地を求めても…とは思いますが、足が少し硬めなので乗り心地はそこまで良くはないと思います。

視認性ですが、ノーマルなら後方以外は意外といいです。僕はロールバーをつけているのでかなり視界が狭くなりましたが…



Aピラーもかなり太くなったので対向車が見づらくなっています。



後方視界は絶望的と言う事で…

ただでさえ見える範囲が狭いのに、リアウイングで真っ二つです。ほぼ見えません。K察が後ろから来てるかの確認くらいしか使えません。
乗り降りに関しては、ドアが分厚くて重い上、サイドシルの幅も結構あるので、乗り降りは少し慣れが必要だと思います。



ちなみにサイドステップが外側に張り出しているタイプのエアロパーツつけているので、ノーマルだと5cmくらい幅が狭くなります。それでもノーマルでシートまでの距離は約30cmあるので、乗り込むのは少ししんどい。
積載性

1

ゴルフバッグが2個積めます。ロードスターは1個。
入れ方にはコツがあります。というのをメーカーが言っています。
クーペが2個入ると言っているが、多分リアワイパーのモーター部のでっぱりがあるので入らない。
ストラットタワーバーでトランクがニ分割されているので、あまり物は入りません。


不満な点にも書きましたが、車内の収納はかなり少ないです。
助手席の後ろにナビの1DINサイズの収納が1つと、少し大きめの収納が1つ。後はセンターコンソールの小物入れが1つ。ルームランプのところにサングラス入(年式で大きさが変わります。初期型が一番小さい。)

純正のナビを装着しなければ、純正ナビの代わりに小物入れが追加されます。
燃費

5

カタログ値 9km/l
実際は6~8km/lくらいです。高速ならもう少し伸びて12km/l近くまで行きます。スポーツカーの割には意外と燃費はいいほうなのではないかと思います。まぁ、もちろんぶん回せばタンクに穴が開いてるんじゃないかと思うくらい減って行きますが、そこまで飛ばすことも無いでしょう…多分
価格

1

コスパがいいとかは思った事はありませんが、あくまで趣味の車だと思いますし、趣味はお金がかかる物だと思いますので、この辺は考えないほうがいいと思います。ここを気にするのならこの車は選ぶべきではないと思います。
故障経験
運転席、助手席の窓の開閉異常
タペットカバーのパッキンの劣化によるオイル漏れ
リアメンバーのパッキンの劣化によるオイル漏れ
ATの動作異常(Dでも1,2速固定、変速できない)
イモビライザー故障
リモコンキー故障

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 フェアレディZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離