日産 デイズ 「プロパイロットで楽チン移動」のユーザーレビュー

たま@net たま@netさん

日産 デイズ

グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
2
デザイン
5
積載性
4
価格
4

プロパイロットで楽チン移動

2021.3.2

総評
最新のノートに同じ装備を積むと、車両価格で100万以上の差がついてしまうので、コスパも高い。(ノートが高いのか?)

軽を超えている走行性能と、先進装備で非常に満足している。

もし同じ値段で新古のベンツ(そこそこ最新)と選べと言われても、絶対デイズにすると思う。
普段使いは軽の方が楽だし、プロパイロットを一度味わうと手放せない。
満足している点
プロパイロットが本当に楽。
バイパス等でも積極的に使用しているが、前車追従機能が素晴らしい。
最初は停止までが本当に止まるか怖かったが、慣れて安心して車にまかせられる。
不満な点
あまり無いが、アフターパーツが前モデルに比べて極端に少ない。
実用車の宿命。
デザイン

5

マルチライトの目玉が好き。
走行性能

4

ターボはパワフルで、軽いハンドリングを生かしてワインディングでもキビキビ走ってくれる。
前後のオーバーハングが短いので、ちょっとしたオフロード走行も可能。
乗り心地

4

街乗りだとちょっと硬めに感じるけと、許容範囲。
積載性

4

妻と二人しか乗らないので必要十分。
妻と二人で車中泊も余裕快適だった。
燃費

2

街乗りで17km前後。
郊外で20km。

ただし高速で100kmを越えると燃費が急激に悪化して16km前後。

東名120km時代に向けて100km前後の燃費をどうにか改善してもらいたい。
価格

4

軽という枠を考えても、この装備なら安いと思う。
故障経験
ブレーキホールド中にアイストがオフになる事象が多発し、低速走行中にエンジン停止と再始動を繰り返すのがウザすぎて、アイストキャンセル装置をつけた。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離