日産 デイズ 「お一人様(もしくは二人ぐらい)に適している車かな…」のユーザーレビュー

釣りバカはまちゃん 釣りバカはまちゃんさん

日産 デイズ

グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
3

お一人様(もしくは二人ぐらい)に適している車かな…

2021.3.1

総評
子どもが巣立ち、ファミリーカーから維持費の安い経済的な軽自動車にダウンサイズしました。いずれ高齢者になるので、安全装備が充実し、10年後も安心して乗れる車を選びました。
満足している点
日産の先進装備(特にプロパイロット、オートブレーキホールド、アラウンドビューモニターは運転が楽チン…)
不満な点
ブレーキかけた後、低速走行時に少しギクシャク感(違和感)があること。
NAエンジンなので急な坂道は後続車から煽られることもたまに…(笑)
デザイン

5

ミニセレナ風な日産Vモーショングリル
(自己満…笑)
走行性能

3

登録車に比べて狭い道も平気で小回りが効くことは良いところ…。
高速走行(100km)時は風で車体が揺れて不安定になることも…。
乗り心地

4

若干硬めですが、乗り心地、静粛性など昔の軽自動車に比べて雲泥の差を感じます…
タイヤをエコタイヤから軽レグノに替えたら乗り心地は良くなったけど燃費はダウン…
積載性

3

主に通勤利用(荷物を積むことは余りないの)で気になりませんが、以前の登録車は自転車を積めたので災害などの非常時は困るかも…
燃費

4

エコ運転を心がけ、市街地走行で普段はリッター18〜21kmぐらい走ります。
でも、スマートシンプルハイブリッドは寒冷時に作動せず、冬はあまり使い物にならない…(><)
価格

3

いろいろオプション(日産純正ナビレコ、ETC2.0、盗難防止セキュリティ、SOSコール、メンテパック、コーティング施工などなど)を付けたら大台の1割増しに…(汗)
故障経験
フロントガラス上部の単眼カメラ不具合によるシステム故障…部品を無償交換して解決済み
新車購入から③年間で自動ブレーキセンサー誤作動③回…ドアミラー開閉の不具合で部品交換…
エアコンのタッチパネルが反応しないので交換…(保証期間だったので無料で交換)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離